内閣府が2020年7~9月期のGDP速報値を発表しました。
前期比で5%増、年率換算で21・4%増と出ました。
コロナ感染拡大した2月以降5月緊急事態宣言全面解除され経済
活動再開と政府の大規模財政出動でGDP年間額は507兆円まで
回復した。
昨年末を100とした場合GDPの95・8%までの回復。
中国は103・2%と昨年末より回復して居ます。
内容別では個人消費が一人10万円の給付金で家電や自動車販売が
伸び、GOTOトラベルの効果も出て来た。
企業の設備投資は経済先行き不安で2四半期連続で減少。
輸出は前期より中国・米国向け自動車等で上昇した。
尚10~12月期の成長率は急激減少が予測されるとか。
まだまだコロナ禍からの脱出は先の様ですね。