東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

フレームワーク

2011-08-17 09:01:48 | 11期生のブログリレー
こんにちは、末宗です。

前回は「構造化スキル」がテーマでしたが、
その流れで今回のテーマは「フレームワーク」です。

フレームワークを辞書で引くと骨組み、枠組み、構成、構造、組織などと書かれています。
自分は本などから整理するとフレームワークとは
「物事を認知して思考するための枠組み・切り口のこと」と理解しています。

フレームワークは以下のように多種多様にあります。
 3C:事業環境分析に必要な顧客、競合、自社の3つの観点
 4P:マーケティング分析に必要な製品、価格、流通、プロモーションの4つの観点
 5フォース分析:外部環境分析に必要な競合他社、売り手、書い手、新規参入業者、代替品の5つの観点
 5S:整理、整頓、清掃、清潔、躾といった業務改善の5つの要素

但し、どんなフレームワークも以下3つの思考パターンに基づくようです。
▼3つの思考パターン
 1.並列化思考:要素を並列に置いて考える
 2.時系列化思考:要素を時間の流れで分解して考える
 3.二次元化思考:2軸で考える

また、フレームワークを利用するメリットと留意点は以下になります。
▼メリット
・考える道具(シンキングツール)として問題解決の効率化に役立つ。
  -ズレ・漏れなく全体像を効率的に掴むことができる。
  -発想する軸、視点、視野を広げることができる。
・伝える道具(コミュニケーションツール)として合意形成を行うのに寄与する。

▼留意点
・フレームワーク自体が「答え」なのではなく、考える際の「プロセス」であること。

効率よく仕事するためにも上手くフレームワークを活用していきたいですね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする