東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

出張旅 飛騨路へ

2011-08-22 19:36:38 | 塾長からのメッセージ

久しぶりの発信です。 塾長の鴨志田栄子です。

今日は、夏後半の遠距離出張にでました。岐阜県の飛騨に来ています。

昨夜、遅くに東京から静岡に移動。到着と同時に、ゲリラ豪雨的な大雨で、ずぶぬれになりました。

夜中中、ものすごい雨でしたね。

今朝、静岡を出て、名古屋で途中下車。いつもお仕事をいただいている客先に挨拶に立ち寄りました。名古屋は、真夏日の晴天。

静岡では雨傘、でも名古屋では日傘に早変わり! 気持ちよい青空が広がっていました。

   栄のオアシス公園

お客様とは普段メールと電話だけのつながり。でも仕事は円滑に進みますが、やはり、フェースツゥフェースのコミュニケーションは、必要だと実感しました。短時間でしたが、ランチを一緒にしながら、業界の話などしているうちに、最近のニーズもつかめます。

昨年も一昨年も、8月は、JICAの仕事でキルギスに出張していたため、3年ぶりの日本の夏。珍しく日本にいるので、この夏は、少しゆとりがあります。こんなときしか、ご挨拶に伺えないのですが、これは、逆にチャンスですね。

午後は、飛騨市へ移動。

ワイドビュー「ひだ」から飛騨川沿いの車窓を楽しみながら2時間半。あっというまでした。

 下呂温泉付近

飛騨市のホテルにチェックイン。

 床が木です。正面のデスクは、掘りごたつ式。手前の座卓には座椅子があります! ビジネスホテルが圧倒的に多い中、とても、落ち着く和様折衷のレトロなホテルです。

その後、市内を散策。

まず、コンビニかない! でも、快適な街です。

建物も、陸橋も、木の温もりに溢れています。

 「ほっとする店」という名前のお店。手書きのフクロウをモチーフにした手作り細工のお店です。 

生活用水路に鯉が放流されています。生活の中に溶け込んだ風景です。

この用水路(瀬戸川)は、400年前に新田開発のために作られたのです。高度成長のときには、汚染してしまいましたが、住民の努力により、再び、きれいな川となり、鯉が放流されています。待ちの中に、こんなに鯉が泳いでいる光景を見たのは初めてです。

  

鯉のエサは100円。

母親に連れられた子供たちが、鯉にエサを与えている光景や、木造の温かみある街並み、山と川のハーモニー、とても小さな町だけど、都会では味わうことができない空間、気持ちが癒されます。

移動の車中は、いろいろと仕事の構想を練っていました。

いよいよ、秋の出張シーズンも近くなってきました。

人と人のつながり、そして、「義」と「礼」の大切さ、そんなことを実感した1日でした。

今日は、心の充電日、でも、貴重な客先とのコミュニケーションデーでした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリエンテーリングの大塚 校市です

2011-08-22 06:27:49 | 11期生のブログリレー

11期生3番目の大塚です。

昨日は、診断士の理論研修会に行ってきました。

千葉会場で受講しましたが、昨日は「千葉 親子三代夏祭り」が会場近辺で行われており、お囃子の音が聞こえていました。このお祭りのために、駐車場が無いので、電車で1時間も掛けて行くことになってしまいました。(車では30分程度)講習終了後、お祭りを見て、生ビールを飲んで来ましたが、小雨模様の中、大勢の見物客が詰めかけていました。

 

 オリエンテーリングの紹介

 ところで、皆さんお分かりと思いますが、前回のブログの写真は、「オリエンテーリング」をしているところです。

 私は35年ほどオリエンテーリング(略称OL)を続けており、日本全国の大会や海外の大会にも出場しています。(年間30回ぐらい競技に参加)

OLは、個人別の時間差のスタートと同時に下記のような地図を渡され、△から1,2の順に◎のゴールまで走って行きます。○印の中心には、前回ブログのの写真の中心にある紅白の旗があり、これが目印になります。(前回の写真は10番地点です)

目印地点で、競技者が持ったスイカのようなカードをセットすると、カードに記録され、通過の証明になる方式です。短時間でゴールした順に順位が付きますので、走力と地図読み、間違わずに正確に早くとの能力が必要になります。

地図の白と緑は林です。(緑が濃い部分はヤブです)道のない所も地形読みとコンパスで進んで行きます。常に考えながら行うスポーツで「Thinking Sport」、「森のスポーツ」ともいわれており、北欧では人気があります。スエーデンでは毎年夏に連続5日間の大会が開かれ、大きなオートキャンプ場を備え、各日に1万人以上が参加しております。私も10年ほど前に1度参加したことが有ります。

競技は、男女別年齢別にコースが分かれておりますので、歳になっても現役の積りで参加できます。OLのトレーニングのため1ヵ月に100Kmを目安に走っております。

 5歳刻みの年齢別50歳台までには、全日本大会で5回優勝しておりますが、最近では、トレーニング不足も有り成績は今一で、今年の全日本60歳台で2位になったのが最高です。

大会の開催

 私は、千葉のOLクラブに所属し、そこでOL大会開催も行います。今年も千葉市内にある「青葉の森公園」で11月13日に行います。興味があればご案内を差し上げます。

 

今後も身体と頭の働きが正常な限り競技と大会運営を続けていく積りです。

 この地図は、東京大学OLクラブが2010年6月に主催した大会の男子60歳以上の部の

地図をトリミングしたものです。 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする