稼プロ!サポーターの武井記代です。
先週は、35℃以上の暑さとなる「猛暑日」の連続。
今週は30℃前後、 台風の影響などもあり日差しが幾分やわらいでいるので、若干過ごしやすいですね。
きっと22期生のみなさまは、 初日講義の後の「21期卒塾式・22期入塾式、OB懇談会」場で、
参加者との交流をはかりながら、 この先の学びはどんなものだろう?と情報収集に励んでいた方もいらっしゃるかと思います。
すでに、小耳にはさんでいるので、言っちゃいますが楽ではないかと思います。
でも、逆に楽々クリアの課題ばかりだったら、通う必要あったのかな?と思ってしまうのではないでしょうか。
はっきり言えるのは、終わってみるとそれらがみなさまの診断士としての足元をしっかり固める土台のひとつとなります。
大変だったけど、良かったとなるでしょう。(たぶん)
卒塾するときには、 「課題など大変だったけど、稼プロ!を選んでよかった」と言っていただけるように、
この1年も、事務局をサポートしつつ、みなさまと一緒に学んでいきたいと思います。
追記:
読み返したら、課題が大変なことが前提になっていますね(笑)。
さて、問題。なぜ4つの基礎スキルの中で「書く」が最初なのでしょうか?