初めまして。22期の瀬川亜希子と申します。
15日のブログ更新では、多くの方にご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
また、お仕事もお忙しいなか、柔軟な対応でカバーしていただき、本当に有難うございました。
稼プロへは、実務補習でご指導いただいた先生からお誘いいただきました。
開講1週間前に参加した説明会で、稼プロ!が考えるプロコンのベースは「ひととなり」というお話を伺い、説明会の場で入塾を決めました。
当たり前なことかと思いますが、土台が大事。
春先から先日まで受講していた講座では、ハイパフォーマーとローパフォーマーの違いは、テクニカルスキル(知識・情報)ではなく、どんな環境でも使えるポータブルスキル(マインド・在り方)にあるとのレクチャーを受けました。
大切なことは何度も出てくる。
今回、皆さんに助けて頂いたことで、稼プロ!という土台の整った環境の中で、学びを進めていける貴重さを再認識することができました。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。