ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

Robbie Robertson / Robbie Robertson

2019年05月29日 | クラシック・ロック

Robbie Robertson / Robbie Robertson (1987)

ザ・バンド(The Band)が解散したのが1976年。それから10年近く経ってのロビー・ロバートソン(Robbie Robertson)の初ソロ・アルバム。随分長いインターバルだが、その間は映画製作などに関わっていたそうだ。満を持してと言うべきなのか待望のアルバムだったが、自分はその頃まだザ・バンドもしっかりと聴いていなかったので(家に長姉のレコードがあったが)発表されたこともよく知らなかった。ただこうして後追いをしてみてビックリ、クレジットを見ると共同プロデューサーはダニエル・ラノワ(Daniel Lanois)、それにU2のメンバーが全員参加している。つまりあの名盤「Joshua Tree」とほぼ同時期に、ほぼ同面子で作られたアルバムということになる。実際U2とは共作もして、彼らの所有する移動スタジオも使われたというから蜜月ぶりはかなりのもの。この他、ザ・バンドの元メンバーのガース・ハドソン(Garth Hudson)とリック・ダンコ(Rick Danko)、ピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)も参加。

ダニエル・ラノワらしい浮世離れしたというか、浮遊したような幻想的な音作り。その独特な雰囲気がアルバムを支配している。ダニエル・ラノワは前年にピーター・ガブリエルの名盤「So」もプロデュースしているが、このアルバムの前半も、囁くような呟くようなロビーのヴォーカルの加減もあって「So」の曲と言われても疑わないような雰囲気(01では実際にピーターがヴォーカルで参加している)。04、09は全面的にバックがU2のメンバーなので、エッジ(The Edge)のディレイの効いたギター・イントロや、熱の高いボノ(Bono)のヴォーカルからまさにあのU2の音世界。ザ・バンドの頃からロビーの音楽にはアメリカのルーツ音楽に対する憧憬があるが、ここでも直接的ではないがそんな事を感じさせる音や曲が多い。今回初めて当時のPVを見たが、えらくネイティヴ・アメリカン(いわゆるインディアン)が取り上げられているなと思ったら、ロビーの母親はモホーク族なのだとか(曲は自死した元バンドメイトのリチャード・マニュエルについて歌われている)。知らなかった。

オークションにて購入(¥430)

  • CD  (1990/10/25)
  • Disc : 1
  • Format: Import
  • Label : GEFFEN RECORDS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことぶきや @名古屋市千種区・今池 (※閉店)

2019年05月29日 | 名古屋(千種区・守山区)

時々利用するマニアックな上映作品の小さい映画館、今池の「名古屋シネマテーク」が入ったビルの向かいにある大衆食堂「ことぶきや」へ。この日は昼前に伺ったのだが11時半を過ぎてもシャッターが閉まったまま。開店時間が何時かは知らないので「休みかな」と引き返し、昼飯は後回しに。用事が済んで1時間程経った後に、たまたまもう一度店の前を通ったら開いていたので入ることに。開店時間が遅いのかな。表に”本日のサービス品”の表示があったがとりあえず中へ。土間にテーブルが7つ程有り、先客は3組程。年配のご夫婦でやっていらっしゃるのかな。黒い木札に白地で書かれたメニューは20品目ほどで数は多くない。中の黒板にもサービス品が書いてあって迷ったが、結局「オムライス」を注文した。テレビを背にしていたので音声だけでニュースを聞きながら出来上がりを待つ。

調理タイミングなのか、少し時間がかかって「オムライス」が登場。平皿いっぱいに盛られた「オムライス」は薄焼きの玉子が巻かずにのせられたタイプ。この玉子は片面だけ焼かれていて、焼かれていないとろっとした面が上になっているという珍しいパターン。その上から斜線状にケチャップがかけられている。巻いてある紙ナプキンを解き、さっそくスプーンを入れていく。中は刻んだウインナーが具材に使われたケチャップライス。ウインナーっていうのも珍しいかも。ケチャップライスは薄い味付け。塩胡椒も弱めで、上からかけられたケチャップも量は多くないので、若干の物足りなさを感じる。オムライスや鉄板スパを食べるときは脳内にケチャップやトマトソース由来の強い酸味が擦り込まれているからなァ…。ランチ目当てのサラリーマンらが何組か入ってきたので勘定をしてもらった。次はサービス品から選んでみようかな。(勘定は¥650)

 

お食事の店 ことぶきや

愛知県名古屋市千種区今池1-17-6

※閉店されているようです(令和6年1月現在)

 

( 名古屋 なごや 今池 いまいけ 寿屋 大衆食堂 麺類食堂 洋食 定食 ランチ ラーメン 閉店 廃業 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする