ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

うえむら (2) @愛知県江南市

2021年11月18日 | 愛知県(尾張)

愛知県江南市の江南駅から少し南に行った路地に店を構える洋食屋「洋食ハウス・うえむら」を再訪。この日は車だったので、まず店の前で車を停め、店の自動ドアを以前と同じく手で開けて(笑)、声をかける。先客はおらず、ご夫婦はテーブル席で休んでいらっしゃったようだが、まだ大丈夫なようだ。駐車場を尋ねると、表通りに1台だけ停められる場所があるとのこと。教えてもらって車を停めて(でも店名とかは書いてない)、歩いて店へ。壁に貼られた品書きから「とんかつ」をお願いする。コックコートを着た主人がその場で衣をつけ始めた。炒める音がしていたので「ん?」と思ったが、付け合わせを調理していたようだ。

主人によって揚げてカットされたとんかつが皿にのせられると、女将さんがボトルからソースを垂らして完成。「おまちどうさま。」と「とんかつ」が配膳された。とんかつの皿には炒めたスパゲッティーと、千切りキャベツ、トマト、きゅうりの付け合わせ。これにこんにゃくとごぼうの煮物の小皿、ご飯、味噌汁、きゅうりの漬物が付く。とんかつは好みの薄衣タイプ。脂身もあるのでロース肉だろう。豚肉の旨味がしっかりと閉じ込められていて旨い。かけられた中濃ソースとの相性もいい。辛子は卓上の小袋で。途中で付け合わせと熱々の味噌汁、漬物を挟みながら、あっという間にご飯が無くなってしまった。これだけの手仕事があってこの値段は申し訳ないくらい。旨かった。次はビーフカツか魚介のフライで。(勘定は¥950)

以前の記事はこちら

 

洋食ハウス うえむら

愛知県江南市赤童子町大堀13

 

( 江南 こうなん 江南駅 うえむら 洋食ハウスうえむら 洋食 洋食屋 とんかつ定食 定食  )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする