暇を持て余している老母を連れて揖斐川町方面にドライブした際に、自分だけ昼食を摂っていなかったので、以前にも立ち寄ったことがあるジビエ料理も出すレストラン「里山きさら」で車を停めた。店に入るとなかなかの客入り。フロアーの2人掛けのテーブル席に腰掛けたが、母は初めてなので眺めがいい外の席が良かったかな。「ハムステーキ&ソーセージ・プレート」を注文。母も鹿肉が食べてみたいと言うので「鹿ソーセージ」単品とコーヒーもお願いした。
まずはスープと薄く切ったパンが2切れ運ばれた。豚肉をコーンビーフのようにほぐしたペースト(リエット)が付いている。旨いけどこれだとパンが少ないナ…。後からプレートが到着。鹿肉のソーセージと、豚肉のハムステーキがメイン。付け合わせにはピクルスとドレッシングのかかったサラダ、紫キャベツのラペ、それに鹿肉の薄いハムも。太いソーセージにナイフを入れる。赤身で、いわゆる粗挽きではなくしっかりと身が詰まった感じ。粒マスタードやカレー風味のソースでいただく。肉の味が濃い。ハムステーキはしっかりと噛み応えのあるもの。旨い。母は「私、鹿なんて初めて食べるかも。」と言っているが、そんなことない(苦笑)。忘れているだけ(←他の店で一緒に食べたことがある)。「美味しいわね。」と食べていた。これにコーヒーとデザート(小さいスポンジケーキとマンゴーアイス)が付く。一度、ワイン付きでコース料理を味わってみたいナ。(勘定は¥3,000程)
以前の記事はこちら
↓ 国指定の天然記念物に指定されている「根尾谷薄墨ザクラ」◇。樹齢は1500余年という。昨年の台風で大きい枝が4本も折れてしまったのだとか。前から不思議だったけれどどうして”ザクラ”と片仮名表記なんだろう。
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬1272-1
( 揖斐川町 いびがわ町 さとやまきさら 㐂更 喜更 ジビエ 鹿肉 シカ肉 モーニング 喫茶 ランチ )