ある土曜日、仕事で長々と電話をしていたら昼時をとうに過ぎてしまった。ある食堂に行くも早じまいだったようで振られてしまったので、近くの人気喫茶「鷹羽」に行き先を変更。場所は楠インターのすぐ近く。ずっと前から知っている店だが読み方知らず。「たかはね」?「たかは」?。駐車場に車を停め中へ。サンプル・ショーケースは正面の裏側にある。中に入ると年配の客でいっぱい。一部はかなり”密”にも見える(笑)。空いているテーブルの赤いベロアのソファーに腰掛け、メニューを眺める。食事メニューは豊富で、焼きうどん、定食、丼物、雑炊まである。注文したのは「イタリアンスパゲティ」。もちろんイタリアには絶対に無い、あの喫茶特有のスパゲッティーだ(この地方ではいわゆる”ナポリタン”のことを”イタリアン”と称する店が多いです)。「サービスで”味噌汁”が付きますが…。」と訊かれたが(笑)、つい遠慮してしまった(←頼めば良かったナ…)。
しばらくして運ばれた「イタリアンスパゲティ」はこの地方ならではの鉄板(ステーキ皿)にのったタイプ…ではなかった。ある意味当たり前になっているので、そうでない方が逆に驚く(笑)。楕円の皿に盛られていて上に目玉焼がのっている。脇には生野菜サラダとオレンジが1切れ。早速フォークでクルクルと巻き、口に放り込んだ。こちらのスパゲティーは、「アルデンテって何っすか?」と言わんばかりの軟らかさ(笑)。ここまで軟らかいのもあまり記憶に無いかも。けれど今では信じられないが、昔の喫茶店のスパゲッティーはどこも軟らかい茹で加減だったよなァ(そもそも喫茶では茹で置きが多いし)。中にはマッシュルーム、玉ねぎ、ピーマン、縦に割ったソーセージが入っている。添えられたタバスコ、粉チーズ、ウスターソース(←この地方ではソースも添える店が多い)を駆使していただいた。次は人気だという「オムライス」に「ハンバーグ」を添えた「オムライスバーグ」にしてみようかな。(勘定は¥600)
カフェテラス 鷹羽
愛知県名古屋市北区楠4-817
( 名古屋 なごや くすのき 味美 あじよし たかはね たかは たかばね 喫茶 カフェ カフェレスト お食事 モーニング ランチ ナポリタン 鉄板スパ)
>少し湿気ったパルメザンチーズ
(笑)。この一連の動作はもう東海人の儀式になっていますからねー(笑)。赤だしを断ったのは不覚でした。
自分は以前、中日スポーツを配達してもらっていましたが、某球団があまりに弱くなってしまったので定期購読を止めてしまいました…(裏切者)。
円筒形で緑のパーケージ<KRAFT>の少し湿気ったパルメザンチーズをシャカシャカ振って大量に太麺に振りかける。熱っ!焼けずりながら赤だしも啜る。食後は冷コーを飲みながら中日スポーツを読む・・・なんてのが僕の定番なのに。