変わった店名なので以前から知ってはいたが、訪れてみたことが無かった洋菓子の店「菊ヴェ」へ。岐阜市で”菊”という名前が付く洋菓子店だと、やっぱりかつて西柳ヶ瀬(のち六条に移転)で営業していた「菊屋ベーカリー」(創業昭和2年・1927)に関わる店なのだろうか。店は中鶉の交通量の多い幹線道路沿いの交差点にあり、小さい駐車場が店の隣にある。店に入るとこじんまりとした売場のガラス・ショーケースの中に様々な生ケーキ類、他にも焼菓子が沢山並べてある。ケースの上段真ん中の編みカゴの上に鎮座してひと際目立つのが「焼きたてシュークリーム」。もちろんこれを購入。その横にあった「エクレア」も買って帰った。
家に帰って妻といただく。「焼きたてシュークリーム」の生地はごわっとしたいわゆる”クッキーシュー”と呼ばれるもの。いつ頃からこういうタイプのシュークリームが出始めたか知らないが、よく見かけるようになった。中はたっぷりのカスタードクリーム、オンリー。隙間なくびっしりと詰められている。濃厚な口当たりだがしつこくなく、旨い。若い頃に生クリーム(ホイップクリーム)入りのいわゆる”ダブル・シュークリーム”が出た頃には何て旨いものだろうと唸ったものだったが、歳をとってくると旨いと思うのは結局カスタードクリームだけのシュークリームになってしまった。「エクレア」は細身でチョコレートはビターな味わい。こちらにもカスタードクリームがぎっしり。この日はメキシコ産のコーヒーでいただいたが、もう少し酸味のあるコーヒーの方がより良かったかな。(勘定は¥640)
菊ヴェ
岐阜県岐阜市中鶉1-34-34
( 岐阜 ぎふ なかうずら きくゔぇ パティスリー pâtisserie 洋菓子 ケーキ クッキーシュークリーム クッキーシュー 菊屋ベーカリー )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます