変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

感染

2020-02-21 11:44:55 | 日常生活

私が考えているよりも 新型肺炎への不安感恐怖感が市中には
広がっているようです。
友人 空咳しただけなのに やっぱり じろっと睨まれたそうです。
福岡では 非常ボタンまで押されて ほかの人は 押した人に
騒ぎ過ぎ ボタン押されて電車止まり迷惑だ、と言っていましたが 
押した人は 何が悪い 
こいつが マスクしないでものすごくせき込んだから、、。と

この方マスクが買えなかったのかもしれないし?

大丈夫ですか、と心配する前に、、
自分の身、うつる心配 排除する姿は、、、気持ちはわかるが
悲しい


川崎は横浜のとなりですから…
けっこうな数の陽性患者さんを多くの病院で受け入れています。

でも、今日の川崎版の記事で 県知事黒岩さんが言ってました。
陽性患者さんの受け入れ拒否の病院が 県内でとても多く、
受け入れを知事としてお願いしている、とのことでした。

どうなるのでしょうか?拒否された患者さんの容態が心配です。

自粛 縮小 どっち向いても、心配だらけですね~


花粉がとうとう耐えられない具合になりました。
昨日は、かいてはいけないと知っていても…
目を力いっぱいかいてしまいました。

不要不急 今日は自宅でのんびりします。
明日は、押し花教室なので 明日の課題 
デザインを考えて一人で遊びます。


感染拡大が収まりますように!!
皆様 免疫力を高めましょう💛





         『変形性股関節症に負けないでね!』







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする