変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

足首回し

2021-03-03 11:58:39 | kちゃん体操

昨夜の風雨、特に深夜の風はすごかった
うなりになかなか寝付けなかった、と言っても
11時半には寝ていたと思うけれど、夜中に2度起きたから
すっきり感はない

それでも、起きてもまた すぐ寝られるしシニアだから
こんなもん、と思っていないと 薬に頼ったり、病院へ行って
受診しようとすると、心療内科を勧められてとんでもないことに
なってしまう、経験の一歩手前まで行ったから、
あまり深く追求しない 苦笑


今朝は、昨日の買い出しを風雨のため止めたので 1人で
朝一 買い出しへ
皆さん同じようなことを考えたから 昨日の買い出しは止めて
今日、殺到した

レジも久しぶりに並んだ
買うものの所で、客同士が同時になり選ぶのに待つ時間もあった
同じ心理になるということを予想すると
緊急事態宣言が解除されると いろんな場所で蜜が想定できる

いくら、政府が 空いている場所 空いている店 
なんていっても無理なような気がする
さてさて、総理はどう判断を下すでしょうか❔

感染状況の推移は、神様でもわからないかもしれない・・・


今日は、皆さんによさそうな 運動をご紹介します


股関節症の方々には、この床に座る 長座になるということが
できない方もいます。
できなかったら、椅子に座ってあるいは、立って壁や椅子などに
つかまって行いましょう

また、始めの写真のように 片足のモモの上に 数字の4になるように
乗せること自体が できない方もいます
この動作が痛みなくできるということは、まだまだ股関節症の症状として
そんなに悪くないと言えます
が、、隙間が十分あっても 屋根が臼蓋が浅くて 体重がかけられず
歩行困難な方もいますので、
一概に、股関節の可動域が良好でも 患者として ヨシ には
ならないとも思えます

自分の踵が 見られないという方も たくさんいます
踵を持って お風呂の時に踵の裏を洗えなくなったことが
私の手術を決めた一つでもあります

その動作ができなくなった時、お尻側に踵を持って行き折り曲げて
踵を洗ったり 爪も切っていました
冷や汗ものの爪切りでした

松原先生が ある患者さんに言われたそうです
どんなに困難な症状になっても
爪切りができるようにしてあげるよ、って
だから、手術の決心がつくまでは よく考えて 慌てなくていいよ
って


いろんなことができなくなります
いろんなことを捨てないように
いろんなことを諦めないように

心と身体を強くして元気出しましょう!!!
まずは、この動作ができるかどうか❔
もし、できなくても 無理無理痛みをがまんしてやったり
できないから、泣くこともありません
あなただけができないんじゃない

股関節患者は、みなできなくなっても 頑張っています💛
不便さをどのくらい感じるか
すべては、あなた次第ということです💛

今日の朝一の 富士山 
昨日の雨と 強風で雲も吹っ飛んだ



         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする