すみません、記事に きららの日程の 間違いがあったので
訂正したら 日にちが飛んでしまった
ごめんなさい
スキルの足りなさです💦💦
きららは、10/31日 4階展示室です
よろしくお願いします
御一方 雪うさぎさんのお友達が 体験されます
お仲間の皆様 宜しくお願いします(^^)/
以降 9/27日記事
昨日は、気温30度
今日は24度 1日気温が上がらないそうだ
気温の上下で、体調を崩さないようにしたい
着るもので調節しよう
と、昨日は Tシャツ長袖を着てクーラーの効いている食事処は
羽織るものをと 持参したが、
結局、30度の日に長袖は暑かった
今日は 家で長袖を着ていたが いろんな家事をしたら
汗が出て 半袖に着替えた
着るものでの調整も難しい💦
車での道すがら、多摩川土手の彼岸花
例年なら咲いているはずなのに
咲いていなかった 1本も
いつ咲くのだろう❔
昨日のきららは、レギュラーだけでした
レギュラーの皆さん 50肩(60歳70歳でも50肩(笑))
の方が3人いて 後ろで手が組めない
かなりの重症
整骨院で電気をかけたりしているが 整体師に治るのに
2年かかる と言われているそうだ
今は、痛みがある関節 例えば膝なども
動かし直す時代 なので 肩関節も肩甲骨も
なるべく動かした方が よし、と私も考えているので
ツボ押しを含め いろんな体操を試みました
股関節だけは、動かし直す は 無理だと
自分の身体で体験しています
が、あくまでも私の場合 としておきます
終わって、血の巡りが良くなったようで
お1人の方 楽になった と言われた
よかった
来月はいよいよ秋本番
芸術の秋 読書の秋 運動の秋 食欲の秋
運動の秋 ぜひ、「きらら体操教室」で
お仲間も新規の方も 痛みが少なく運動ができる御教室です
お待ちしております
10月のきららレッスン日は 10日と31日
10日は 私のバースディソングを歌いに来ていただけたら
幸せです💖
昨年の今頃は 私 体調崩していました
今年は、元気元気 嬉しい
『変形性股関節症に負けないでね!』