goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

今、原子力を学ばなくていつ学ぶのだろうか。

2011-04-05 22:40:21 | 東日本大震災
毎日、原子力や放射能の報道や解説を聴いている。 知らないことばかりである。 そして、知らないではすまないことばかりである。 人間の命にかかわることにこんなにも無関心でおられたのは、無知だったからだ。 無知は罪であるといわれるが、まさに今それが思い知らされている。 無知であることの内容: 1.原子炉の仕組み、タイプ 2.発電の仕組み 3.放射能廃棄物 4.核燃料サイクル(プルサーマル)、高速増 . . . 本文を読む

海に垂れ流すしかない...。

2011-04-05 12:07:14 | 東日本大震災
1万トン以上の汚染水である。 もうどうしようもないことは想像できた。 溜まっている汚染水だけではなく。今もどんどん増えている水のはけ口はない。 タンカーなど試行錯誤している時間もないということ。 超高濃度の汚染水を排出することだけは防ぎたいというのが現在の方針だろう。 これとれ、非常に厳しいと思う。 漕艇される悪い事態へと進んでいる。 地上、海上とも、放射能の蓄積が進んでいる. 人類史 . . . 本文を読む

岡山に戻る。

2011-04-05 04:07:57 | 岡山
京都に2泊して岡山に帰ってきました。 両親二人で過ごしてもらったのだが、難しかったようだ。 母親は自分の体調を考慮できないで頑張ってしまう性格で くたびれ果てていた。 父親も機嫌がよくない。 二人だけの生活を続けることは当然無理がある。 このことを再認識させられた。 私自身の生活はこのことによって規定される。 重く考えないで、take it easy. . . . 本文を読む