岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

新規感染者数、1000人越え。大阪、愛知が急増です。

2020-07-29 19:41:48 | 新型感染症
フェーズが変わったように思われます。 大阪は陽性率も高く、余裕がなくなってきました。 近くのスーパーでも販売員が感染し始めました。 緊急事態宣言を出さなければなりません。 なにもしてないのですから、収まることなど期待できません。 愛知も厳しいです。 沖縄は米軍由来でしょう。 岩手県出ましたね。   現状では若い世代や中年世代は行動するしかありません。 感染者が増えるの . . . 本文を読む

「劇場,夜の街,昼カラ・・・クラスターはなぜ繰り返し起きるのか」 原田隆之筑波大教授の「楽観主義バイアス」論です。

2020-07-29 14:40:47 | 新型感染症
なるほどと思いました。 転載いたします。 劇場,夜の街,昼カラ・・・クラスターはなぜ繰り返し起きるのか原田隆之 | 筑波大学教授7/16(木) 10:00 小劇場での舞台クラスター 新宿の劇場シアターモリエールでのコロナウイルス感染症のクラスターが、大きな注目を集めています。現時点で出演する俳優、スタッフ、観客など、37人が感染したとされ、全公演の観客のべ800人が濃厚接触者と認定されるに至 . . . 本文を読む

人工呼吸器が装着されている重症患者が増えています。

2020-07-29 14:29:09 | 新型感染症
山中伸弥教授のホームページより転載です。 日本COVID-19対策ECMOneによるCOVID-19 重症患者状況の集計 7月27日更新 7月6日の時点では、人工呼吸器が装着されている重症患者は減少傾向にありましたが、7月15日頃より再増加に転じました。 絶対数よりも増加傾向にあることが問題です。 今なら、感染者数を横ばい程度に抑え込む程度の対策で間に合うかもしれません。 しかし、このま . . . 本文を読む