岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

10月29日の感染者データです。地元岡山県のデータに驚いています。

2020-10-30 02:35:23 | 新型感染症

↑ 全国で809人になってしまいました。関東圏で389人。全国比48.1%。

減少していた愛知や大阪の増加が心配です。

↓ 死者数が増えるので重症者数が変わらないということになります。

↓ 検査数が増えないのは積極的に検査していないとしか考えられません。

↓ 北海道、東北が高くなっています。大きなクラスターが発生している岡山県も上昇です。

↓ 北海道です。寒くなり換気が難しくなったことが影響していると分科会が説明しています。

ではどうすればいいのか。対策が求められています。

↓ 青森県です。もうしばらく様子を見る必要があります。

↓ 宮城県も同様です。

↓ 千葉県です。このような高止まりが続いている状態では医療の疲弊が心配になります。

↓ 東京都が心配な状況です。

↓ 神奈川県と東京都はグラフのカタチが似てきています。

愛知県です。急激に上昇してきました。

↓ 大村愛知県知事です。

↓ 大阪府は明らかに第3波です。

↓ 岡山県が急激に増加しています。県北の会社と病院でクラスターです。

今までは感染者が少ない地域でも一人でも感染者が入ると一気に拡大する事例です。

西日本でも寒くなってきました。厳重注意です。

↓ 沖縄県です。少し落ち着いています。

国内のおいても医療・介護関係者の疲弊が心配されます。

県外に出ること、gotoを利用することもできない状態です。

もちろん会食もなかなかできないでしょう。

ストレスの発散ができる状況ではありません。

↓ NYT紙です。海外の感染状況を紹介しています。米国周辺の国が増加していることが分かります。

↓ 国内状況は悪化しています。

↓ ワシントンポスト紙です。全米で増加。サウスダコタ州が急増しノースダコダ州と並んでいます。

大変な数字です。

ヨーロッパではロックダウンが始まっています。

政府は人的交流を増やしていく計画を変えていません。

徹底した水際作戦をとってもらうしかありません。

失敗すれば一気に拡がります。

 

お読みいただきありがとうございました。

※見出し画像は、岡山駅前の繁華街です。20時過ぎです。



最新の画像もっと見る