岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

【JR羽越線脱線転覆事故】列車の遅れが高速運転につながっていなかったか。

2005-12-28 22:22:52 | JR西福知山線脱線転覆事故&安全
運転士の証言が分れている。
現役運転士は、あの場所に恐怖や不安を感じることはないという。
しかし、OB運転士は「強い風が吹く怖い区間だった」という。
ところが風力計は、風速10mくらいと低かったらしい。
OBは70代。現役は50代。※
20年前までは、「強い風が吹く怖い区間だった」のだろうか。
テレビを観ていると、強風の吹く区間のように思える。

今年の状況がここ十数年と違っていたのだろうか。
現場を知らない人間には理解できない自然があるのだろうか。

かっては強風時には90km程度しか出さなかったという。
今回は100km超と言われている。

この点の継承はどうだったのか。
高速運転に対する危険の認識はどうだったのか。

※読売オンラインから

最後に 不明の母子はどこに? 


最新の画像もっと見る