岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

個人演説会を覗いてみた。

2007-07-26 23:17:25 | 国民と国会と政治
市会議員、府会議員、衆議院議員が前座の応援演説を終了した後、
主役の参議院議員候補氏が登場する。
年金問題は、前座で話されており、主役は、「天下り」について
演説した。
天下り人数は48000人。
天下り先の公益法人(社団法人他)にたいする補助金額は
年間10兆円を超えるという。

その金額に仰天していたら、偶然今夜の報道ステーションも、
林野庁の天下りの取材報道をしていた。
金額もぴったりあっていた。

公益法人といえば、社会福祉士会も社団法人だ。
そして会長は「天下り」?
ちょっと調べてみよう。
しかし、意味不明の公益法人が多いのは確かだ。
こんな天下りの国は、世界にはないと、塩崎氏がいっていた。
やはりこれは官尊民卑の国だな。
これ明治レジームかもしれんね。
まずここから脱却しなくては。

最新の画像もっと見る