goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

矮小化する政治、隠れた政治。

2016-06-15 20:17:31 | 国民と国会と政治

政治の季節なのに盛り上がらない。

本当に重要な節目なのに国民の多くはそっぽを向いている。

盛り上がる人々の周りに、もっと多くの人が白けて距離を置いている。

スキャンダラスなことやせこいことには注目が集まる。

結果が出にくく、時間のかかることは嫌だという。

選挙がどれだけ重要だということがなぜか身につかない。

矮小化する政治こそ、東京都知事の政治だ。

隠れた政治とは、安倍政権のことだ。

票はほしいが、争点は隠す。

政治がいい加減なことをするから、国民も楽なことをすぐに見習う。

規則やルールを重視しない。

議事録などの書類もいい加減な扱いをするから、国民も体裁を整えればいいのだろうと思う。

人は安きに流れるのが楽だ。

楽する政治。楽する国民は本当に生きがいを感じるのだろうか。

私たちの人生は充実していますか。

暇つぶしの人生になっていませんか。

自省するばかり。

 

※写真は、聖徳太子の墓地といわれる叡福寺です



最新の画像もっと見る