久し振りに尾道を訪問と書きましたが、いつ行ったのかをよく覚えていません(-_-;)
JR尾道駅を降りるとまず『シネマ尾道』が! 尾道は映画の街ですね。
続いて、林芙美子通り。尾道は文学の街でもあります。
林芙美子記念館と名物尾道ラーメン。
海岸につながる路地も名物です。
街角の休憩所。歴史的建造物のリノベーションですね。
洋画家の小林和作氏記念マップ。
金融と商業の街です。
尾道と住友の関係。大阪から尾道、瀬戸内海、四国の別子銅山。
広島の山間部からの物資中継地だった尾道。
尾道のジオラマ
本町通から山側の望むとJRの踏切とお寺。お寺の街「尾道」
本通り商店街。銭湯から飲食店へ業務転換が成功しています。
シャッターを下ろしているお店も多い。
平山郁夫さんも瀬戸田に美術館がありますね。
石畳小路を海岸に出てみました。
お昼になったので尾道ラーメン屋に入りました。
海峡の見える席へ!
名物のラーメンを頂きました。
食後、海岸を歩きました。
小津安二郎監督『東京物語』の舞台になりました。
海峡沿いのビル群の風景が魅力的。
対岸は向島です。造船所の島でもあります。
釣り船が停泊しています。
ふたたび、本通りへ。先ほどの休憩所へ。
見逃していたガラスケースに収まれた椅子。誰が座ったのかと思って覗くと昭和天皇でした。
戦後巡幸の資料を読むと1946年12月8日ですね。
ではそろそろロープウエー乗り場に行きましょうか。
JR呉線に沿って歩きます。
ガード下の道
線路下のバス停
ロープウエー乗り場に着くと休止中とありました(-_-;)
しかたなく歩いて登ろうと進むと大きな楠の木に覆われた神社がありました。
振り返ると門の上にロープウエー乗り場が被さっていました。
艮神社です。「うしとら」と読みます。初めて知りました。
すごい樹ですね。10mmの超広角レンズで撮りました。
社に参拝することを忘れて巨木に魅入る人々。
続きます。
お読みいただきありがとうございました。
ウクライナと中東に平和を!