2013年4月に行った東北被災地への旅を6月の中旬になっても書いています。
旅の目的であった「第2回復興グルメF-1大会」も、関係者の皆様、参加者の皆様の熱い心が爆発し大成功でした。
その気持ちを心に抱き、一人三陸海岸を北上します。
気仙沼市、陸前高田市、大船渡市と大きな街を走ってきた45号線は、大船渡市から釜石市の間はほぼ内陸部を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/05f97b204a86a095e0b9c1b83169a9cb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/fc5445873f7883e7d4a2529263b415f6.png)
海岸の浸水域は他の地域に比べて少ないように見えます。
それは海岸が断崖絶壁となっており平らな人が住むに適した土地が少ないということでもあります。
その浜辺の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/c0001f6b00f3e4f1d2c259ffb744270b.jpg)
高い堤防に守られているはずの家々でしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/2ca22370294c67e232f1f5a09fadd73c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/549658b1c22c98a75c81d0dab5294f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1f/7a05e20245ba89fa1f5103ebfc480dde.jpg)
高台の上に船が置かれています。ここまで運ばれたのでしょうか。
津波に襲われた場所では、船が高台に置かれたままになっているところが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/e980997b90e0e873f273dd5684d7fe07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/85636fd184a9947d28f8b4e82604a630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/0d5459789ae0753e874ad81ee10095cc.jpg)
4月下旬にも関わらず山は雪に覆われ、浜辺の桜はまだ咲きはじめでした。
このあたりから北はいたるところ雪景色でした。
旅の目的であった「第2回復興グルメF-1大会」も、関係者の皆様、参加者の皆様の熱い心が爆発し大成功でした。
その気持ちを心に抱き、一人三陸海岸を北上します。
気仙沼市、陸前高田市、大船渡市と大きな街を走ってきた45号線は、大船渡市から釜石市の間はほぼ内陸部を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/05f97b204a86a095e0b9c1b83169a9cb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/fc5445873f7883e7d4a2529263b415f6.png)
海岸の浸水域は他の地域に比べて少ないように見えます。
それは海岸が断崖絶壁となっており平らな人が住むに適した土地が少ないということでもあります。
その浜辺の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/c0001f6b00f3e4f1d2c259ffb744270b.jpg)
高い堤防に守られているはずの家々でしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/2ca22370294c67e232f1f5a09fadd73c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/549658b1c22c98a75c81d0dab5294f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1f/7a05e20245ba89fa1f5103ebfc480dde.jpg)
高台の上に船が置かれています。ここまで運ばれたのでしょうか。
津波に襲われた場所では、船が高台に置かれたままになっているところが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/e980997b90e0e873f273dd5684d7fe07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/85636fd184a9947d28f8b4e82604a630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/0d5459789ae0753e874ad81ee10095cc.jpg)
4月下旬にも関わらず山は雪に覆われ、浜辺の桜はまだ咲きはじめでした。
このあたりから北はいたるところ雪景色でした。