岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

JR西が変われない理由

2006-07-31 23:15:51 | JR西福知山線脱線転覆事故&安全
JR西による福知山線脱線転覆事故の被害者に対する「ご報告会」が
あったが満足な報告はなかった。
特に当時の責任者の天下りに対する回答(無回答)に対しては抗議の
声が相次いだ。
なぜこのようなことになるのか。
JR西は変わることができないのか。

答えは「できない」ということだ。
JR西は民間会社という建前だが、実態はそうではない。
そのことを理解しなければJR西は変わることができない理由がわからない。
天下りもあったが一民間会社ではない会社なら天下りも続いて当然である。
JR西の経営トップ自身、経営について全てが決められるわけではない。

また被害者補償に関しても一定のガイドラインの元に進み、そのガイドも
JR西の専決ではない。
明らかにコントロールされている会社では発言も極端に限定される。
民営化の実態がここにある。

そのことを踏まえれば、被害者の方々は目の前の壁が実はなんなのかが
わかる。
見えるものだけが壁ではない。
変われない理由がそこにある。

最新の画像もっと見る