東日本大震災被災当時の状況を思い出しました。
お読みいただきありがとうございました。
見出し画像は、岡山市妙心寺の日蓮上人像と仁王門。 . . . 本文を読む
この宮のもりの木したに子供らとあそぶ春日は暮れずともよし
この宮とは、国上山の山麓にある乙子神社のこと。
良寛さんが60代に住んだ草庵がありました。
それまで住んでいた雪深い五合庵から里の草庵に移り(山ごもりがきつくなった)、
神社の森で子供たちとともに遊ぶ良寛さんが思われます。
日が長くなり待ち焦がれた春が訪れた喜びが詠われています。
暮れずともよし、いつまでもこうしていたい子供たち . . . 本文を読む
岡山で河津桜を見ることができるのは三門の妙林寺です。
ももたろうパートナーズでは往復4kmほど歩いて花見に行きました。
観音寺用水沿いに歩きます。
桜が見えてきました。
参道で一礼して坂道を上ります
仁王門です。
ほぼ満開です。
日蓮上人です。
山門です。
備前法華安芸信徒といわれるように岡山は法華宗が盛んでした。
週末まで楽しめると . . . 本文を読む
見出しだけ読んでも理解できることがあります。
津波を避けるために沖出ししたという話を直接岩手の漁師さんに聞きました。
転覆した仲間もいたそうです。沖まで逃れて3日3晩、飴3つで過ごしたと。
原発事故避難路の問題は日本中の原発に当てはまります。
瀬戸内では伊方原発が半島の中間に立地しており避難困難状態です。
お読み . . . 本文を読む
3月1日、岡山市にある禁酒会館です。
中川五郎さんは前夜に岡山に入ります。大雨だっだそうです。
ホテルにいくために市電に乗ろうとしたのですが、地下から行くことができるので
地下街を歩いていきました。
ところが最初はあった路面電車の案内看板がなくなりたどり着くことできません。
一旦、地上に出ると電停がありました。
大雨の中、横断歩道を渡って電停に行くと、そこは到着用電停でした。
また元 . . . 本文を読む