北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

実家にあった古いレコード ~ 思い出も断捨離だ

2021-09-07 22:13:17 | Weblog

 

 先日両親の様子を見に実家を訪ねたところ、帰り際に母親が「そうだ、あんたのレコードが沢山あるんだわ」と言いました。

「はいはい、どうしたらいい?」
「もう持って行ってよ。家が片付かなくて」

 両親も約90歳になり、そろそろ家の中を断捨離して不要なものの片づけを始めています。

 子供のモノって、さすがに親の独断で処分はできないと思いますが、私も実家の片付けには協力しないといけないので、レコードの入った段ボールを引き取ってきました。

 まあ中古品屋さんで売れば良いかと思いますが、箱を開けてみると、まあ懐かしいレコードが沢山出てきました。

 Beatlesは好きでした。代表曲を集めた赤の二枚組と青の二枚組は良く聴きました。"Let it Be"も好きなアルバムでした。

 おお、Don Mcleenの"American Pie"もありました。AmazonではLPレコードは147円でした(笑)。

 アニメのレコードもありました。

 サイボーグ009は、三大ロボット漫画の「鉄腕アトム」「鉄人28号」「エイトマン」に次いでやってきたヒーロー漫画でした。

 ルパン三世はずっと遅れてきたけれど、大人の漫画がアニメになると音楽性がぐっと増しました。

 ジャッキーチェンのレコードなんて買った覚えはないけれど、妹のモノかな。

 「思い出の蒸気機関車」のそのシートもありました。鉄男はおらんかね~。ま、売れないだろうけど(笑)

 こんなレコードなんて売れるのかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする