北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

私の今年の十大ニュース 第5位から第1位まで

2015-12-31 17:49:52 | Weblog

 いよいよ今年も最後の一日となりました。

 今年もブログをご愛読いただき、ありがとうございました。

 昨日に続いて『私家版今年の十大ニュース』。今日は五位から一位までです。


 第五位は「スマホデビュー」です。稚内へ転勤直前の3月に、ようやくガラケーからスマホ、タブレットに変更しました。なるほど、いろいろなアプリで普段の生活や過ごし方が変わるのだ、ということを実感しましたが、まあ料金もお高いんですね。
 使われるのではなく、どう使うかを考えたいですね。

 3月22日「スマホデビュー」 http://bit.ly/1EAOzQu

    ◆

 第四位は「虫垂炎で入院」です。虫垂炎なんて子供の病気だと思っていましたが、早朝に右下腹部がものすごく痛くなって寝ていられなくなりました。
 早々に診断を受けて即入院。結果的に切らずに抗生物質で炎症を抑えることにしたために入院が長引きましたが、虫垂を切らないほうが腸内の免疫環境を守るためには良いのだ、ということでした。
 皆さんも健康にはご留意を。

 5月12日「まさかの虫垂炎で入院」 http://bit.ly/1HdCIyq

    ◆

 第三位は念願の「サハリン旅行」です。祖父や父とも少しだけ関係があるのですが、サハリンには一度行って見たかったのがようやくかないました。
 今年でフェリーの定期航路が一時中断ということで、結果としてぎりぎりのタイミングでフェリーで行くことができました。
 一番近い外国と言いながら、日本人観光客をもてなそうという雰囲気はあまり感じられず、驚きの連続でしたがこれが旅の醍醐味ですね。皆さんも一度はサハリンに行ってみてください。

 9月1日~4日「サハリン旅行シリーズ」 http://bit.ly/1O5InGA

    ◆

 第二位は「二人目の孫誕生」です。
 1月11日に二人目の孫(男の子)が誕生いたしました!これからの日本を支えるのは君たちの世代です。後世のためにより良い社会を築くようにあと少しだけがんばろうと思います。

 1月11日「二人目の孫(男児)誕生!」 http://bit.ly/1xcgRMS

    ◆
 
 そして今年の出来事第一位は「稚内開発建設部へ転勤」です。稚内は三歳から小学校3年生まで過ごした思い出の土地ですが、出張ではたまに来たことがあるものの、住むのは五十年ぶりのこと。
 定点観測をしてみると、かつての面影が残る場所もあればすっかり変わってしまったところもあり、時の流れを感じます。

 4月2日「ノスタルジックな風景~高台のNHK」 http://bit.ly/1NKGKhO

 稚内へ転勤してきたことで、離島観光やサハリン観光、地域の人たちとの出会いや宗谷管内の釣りなどを大いに楽しめましたが、やはり今年一番出来事は稚内への転勤ということになりましょう。

「稚内は楽しそうだね」とよく言われるのですが、地域の魅力と楽しみを日々発見しようという生き方をすれば楽しいところです。

 逆に「なぜ稚内なんてところにいなくちゃいけないんだ」とうらぶれてしまえばつまらない日々になることでしょう。そしてそういう人は結局どこへ行っても楽しいことなんかありません。今を一生懸命に楽しく明るく生きれば、どこへ行っても楽しいのだと思います。

 それでは今年もお世話になりました。何か良いヒントがあったでしょうか。

 来年もどうぞよろしくお願いします。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりあえず地方に住むものは... | トップ | 新年あけましておめでとうご... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事