うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

パンセミナー

2011-02-09 | 手作りパン
今日でセミナーも19回目になります。

3種類のパンを作りました。

パンクィーナ(フランスのパン。ブリウオッシュの元となったパン)
グリッシーニ(イタリア、トリノ生まれの20~30㎝もある棒状のパン)
ナン(インドのパン。ナンとはペルシャ語で「パン類」を指します)



グリッシーニ。1㎝幅の棒状にします。


パンクィーナ。卵がたくさん入っているので、生地は黄色っぽい。
トッピングは、卵白・上白糖・アーモンドスライス混ぜたものを、焼く直前に塗ります。



ナンの生地を、手でペタペタと伸ばします。


三角に薄く伸ばして、4~5分焼きます。


出来上がりです。


グリッシーニは、プリッツのようでパンというよりお菓子みたいです。
ナンはカレーをつけながら試食しました。
パンクィーナは、やわらかくて甘いパンです。

美味しかったー
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする