私のブログは食べ物が圧倒的に占めてます(笑)
食パンもトーストに飽きたり、サンドイッチにも飽きたり(いや飽きないでしょ)すると、たまに額縁食パンを作ります。
もう何度も記事に登場してるので、ご存じかもしれませんが・・・
今回はあまり買わない5枚切りの食パンにしてみました。
真ん中を額縁にカットして、
バターをしいたフライパンにパンをのせ、
卵液を流し入れます。
なぜこれにしたかというと、
話とびますが、
昨日晩ご飯にゴーヤの肉詰めを作ったのですが、
その肉種が少しだけ余ったので、
ひき肉なので早く使ってしまいたかったために、
その肉種にピーマンと人参とキノコをみじん切りにして炒め
卵に混ぜたという訳でした。
ちょっと横道にそれましたが・・・。
実はゴーヤも見せたかったと言う(笑)
元に戻ります
卵液を入れて半熟程度にかき混ぜて、
切り抜いたパンで蓋をします。
ちょっと押したりして。
焦げ目がついたころに、ひっくり返します。
いい感じ、卵液が流れて理想的。
少し冷めたらカットします。
次はお昼。
また素麺
この麺つゆは、『みそきゅーつけダレ』といいます(勿論!YouTube)
きゅうり1本を塩もみして水気を切り、
水150、みそ大1、麺つゆ(2倍濃縮)大3、すりごま大2、砂糖小1
を混ぜるだけ。
美味しかったのですが、娘が少しピリ辛にしてもいいんじゃない?
というので、豆板醤を少し入れてみました。
ん!良き良き
タンパク質が足りないと言われそうなので、
素麺にシーチキンと小葱をのせました(これは私のアレンジです)
たいしたアレンジじゃないですが
さっぱりしてピリ辛にしたので、とても美味しかったです。
素麺も変わり映えしないので、
あの手この手で、変化を求めて追及してます(大げさ~)