goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

モーニング珈琲

2013-05-14 | 雑記

日曜日の朝、家から20分位の所にある星乃珈琲店に

行って来ました。

7時開店ですが7時半頃着いたので、

まだお客は少なくて、好きな席に座れました。

豆乳ラテとサラダ。

ハムチーズトースト。

看板商品の、スフレパンケーキ。

上のパンケーキに、生クリームととシャーベットが

乗っているのも注文しました。

初めて来てみた店ですが、何だか

懐かしい喫茶店て感じがして、気に入りました

スフレパンケーキ、美味しかった~

8時近くなると、ガラガラだった店内も、

お客で埋まって来ました。

また来たくなりました

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜たっぷり

2013-05-10 | ご飯のこと

昼間TVの料理番組で作っていた

イワシの南蛮煮というのを、

作ってみました。

(最近イワシ料理が多いんでないかいって?)

安い割にいろんな料理方があるし、

何と言っても、ドコサヘキサエンサンが

豊富で栄養たっぷりだし

南蛮煮と言っても、あまり煮ません。

イワシに小麦粉ふってフライパンで焼いて

一度取り出して、今度は野菜(玉ねぎ、エリンギ、

人参、長ネギ)を炒めて、柔らかくなったら

イワシを戻し、だし汁・砂糖・みりん・醤油・酢

生姜も入れて味付けし、ひと煮立ちしたら

火を止めてバットにあけて冷ましてから

頂きます。

最近ちょっと気に入ってる、つゆドレ(エスニック仕立て)サラダ。

好きな野菜や、エビなど入れてもよし。

今日は、玉ねぎ、セロリ、きゅうり、ミニトマト、オクラ

パプリカ、イタリアンパセリ等で。

牛肉とゴボウのしぐれ煮ってのかな?

今日は少しばかり残ってたエノキも入れました。

鷹の爪は、去年プランターで作った唐辛子。

たくさん出来たので、大活躍してます。

これにも生姜入ってます。

あとは、もずくときゅうりと生姜の三杯酢。

今日の献立は、3品に生姜入れてるので

何か体にいい感じだな

いつもバランス良く献立考えるのは

実に難しい事ですね

毎度の事で自己満足ですが、

とっても美味しかったでーす

でもこれが一番大事な事なのですよ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジ

2013-05-10 | お花のこと

ルームフレグランスアレンジメント

今日は、『ソラフラワーディフューザー』と言って

ソラ(マメ科の低木)の茎部をスライスして作られた

お花のディフューザー。

ディフューザーのまわりを、SPマムで飾ります。

ドラセナの裏側に、ワイヤーをフローラルテープで

巻いたのを、セロテープでつけ、

ドラセナの葉を丸めたりカーブラインを

作りやすい様にします。

こんな感じに挿していきます。

今日のアレンジのアウトラインは、ドロップ(涙形)をイメージして。

こんな感じかな?

ラベンダーの香りのディフューザー。

ほのかにいい香りがします

このお花はリューココリーネと言います。

 

≪花材≫

バラ、デンファレ、SPマム、ドラセナ、アイビー、ガーベラ

カスミソウ、SPバラ、ミスカンサス、利休草、リューココリーネ。

≪サイズ≫

高さ・・・20~25㎝

幅 ・・・25~30㎝

奥 ・・・25~30㎝

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営ひたち海浜公園

2013-05-04 | 

娘に、ネモフィラってお花がきれいだから、

行ってみないかって言われた時は、

ひたち?茨城?遠いなぁって、

あまり気乗りがしなかったのですが

2日付のY新聞夕刊に、写真入りで記事が出ていて

あら~、ほんとにすごいわ

てな訳で、出かけてみました。

ゴールデンウイークまっただ中、案の定

高速道路は大渋滞

普通なら1時間半位の所、倍近くかかりました

では、海浜公園のお花をたっぷりと

ご覧くださいませ

フラワーガーデンの色とりどりの

こんなチューリップもありました。

見ごろの時期は少し過ぎて、開ききってしまってます。

噴水もあります。

 

ここからは、みごとなネモフィラのじゅうたんです。

誰かが、アリの行列だねって言ってました

すごい人でした。

太平洋を望むみはらしの丘。

 

近くで見ると、こんなに可愛いブルーのお花です。

ネモフィラは、北米原産の1年草。直径2~3㎝。

このひたち海浜公園には、3万5000平方メートルに、

約450万本が植えられているそうです。

気が遠くなる数字です。

ソフトクリームを買うのも行列、もちろんも行列。。。

チケット買うのも行列、何でも行列です。

やはり新聞の記事になると、人は集まるものですね

覚悟はしてましたが、これほど混むとは

想像を絶しました。

まさに、ネモフィラいつみるの?

でしょ?

って、事です

 

最後に、帰り途中で出会った

お洒落なプードルちゃんたち。

かっこいいので、写真撮らせてもらいました。

この子はとってもおりこうさんで、このポーズで

しばらくじっと座ってました。

黒とグレーの子は兄弟だそうで、この他に3匹いて

6匹も飼っているそうです

 

帰りも道路はまたまた渋滞。

高速と一般道を、使い分けて走り、

高速だけで帰るよりは、少し早めに

にたどり着きました。

疲れたけど、みごとなお花を見られて

満足感がありました

 

 

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドの実

2013-05-03 | 雑記

アーモンドも桜と同じで、花が咲いた後に葉が生り、

実が出てきます。

今年は何故か実がたくさん生りました(小粒ですが)

大きいのもありますが、ざっと数えて20個くらいは

ありました。

結構たわわに生ってるって、感じでしょ

去年は4個くらいで、全部落ちてしまいましたけど。

一度も食べたことありません

 

おまけの話ですが・・・

問題です。。。この木はなんでしょうか?

そう、ウンリュウヤナギでございます。

去年のいつ頃だか忘れましたが、

アレンジで使ったウンリュウヤナギ、

結構長くもって、捨てるのももったいないかと、

庭に、ただぶすっと挿してみたら、

あれよあれよと、ぐんぐん伸びて現在進行形。

幹もこ~んなに太っくなってしまいました。

アレンジに使う枝物なので、上の画像の

ひょろひょろしている様なのを

使ったのですよー。

それを挿しただけなのに、すごいねぇウンリュウヤナギって

植物の生命力に、改めて感動。

でも正直、うるさいです。

しょっちゅう切ってます

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする