2022年12月13日(火)☂→☁→☀
朝の見守りの時間帯は雨ふりで寒かったです。
私が立っている横断歩道の向かい側は狭い歩道なので雨が降ると児童たちがあふれちゃってアブナイアブナイ!左折車にハラハラしながらも無事終了。
昼頃になる厚い雲の間から日が差し始め、午後3時ごろには青空になりましたが気温は低めです。
今日のお昼はサバのドライカレーを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/44/938e600bae401a764f9ec7b045b91005.jpg)
私、おいしですよ~~~鯖缶1缶で2~3人分できるので2人にはちょうどいいです。
レシピはNHK「みんなの料理」を参考にしています。
昨日の晩ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/50e85b47e5488fe8cc4c8eb1abf85cd7.jpg)
メインは右上 白菜と鶏肉のうま煮
右上 おでん
下 イワシの味噌煮
耐熱容器に鰯缶の汁も入れててトマト、溶けるチーズをのせ、
オーブントースターで焼きました。調味料ナシ
大根が余り気味だったのでおでんを煮始めましたが、晩ご飯には間に合わす、お味見程度に盛りました。
イワシやサバ缶の味噌煮とトマトチーズは相性がいいですね(^^♪
千葉での料理をアトランダムに。
大学芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/9aaf5e695129d8177004838f5e12c419.jpg)
千葉ではレンジを使ってないのでサツマイモを蒸して作っていましたが、今回はフライパンに乱切りのサツマイモを並べて油をかけ、蓋をして蒸焼きにしてみました。カリッとした仕上がりでおいしい。
ほうれん草を白だしでお浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/8796628aa67614bbcfd94d8485452ae7.jpg)
白だしは使ったことがなかったのですが、mirapapaさんちのほうれん草のお浸しを真似っこしたら美味しかったので最近は白だしで作るようになりました。
タヌキ製餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/c4703f45b64c857599d6c27c308547c9.jpg)
うまうま・・・・
サバの一夜干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/54d6090713e5bff4b9d81c7dc21ff1fa.jpg)
近頃イワシやサバの安いのが手に入らなくなりました╮(╯-╰)╭
なんでえ?????
揚げなすネギポン酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/07bd7e6e64f289081de6ec8fed27de38.jpg)
デパ地下のナスゆずポン酢がおいしそうだったので食べたくなって作ってみました。
シシャモの唐揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/2aa4a19f4eb7ca5a3f72fe770a2a2a23.jpg)
麻婆豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/61a868d4ebebb2d383b2f327872ab509.jpg)
最近ラクラクできるようになりました。
千葉で最後のお昼ご飯 日曜日(11日)
カルボナーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/88/582afbae21ce24da89db2ddca8985ca3.jpg)
アカト(小2の孫)のリクエスト
午前はサッカーの試合でパパが付き添い、お昼はこちら。
食べてすぐにパパのお迎えでサッカーの懇親会へ。
午前のサッカーは試合でした。カップはもらえなかったけど、MVP賞のメダルをもらって得意げ。パスタが茹で上がるまで、アカトはメダルを嬉しそうに眺めていました。ところが、カルボナーラを食べ終え、パパのお迎えで出かけようとした時、「メダルどこだどこだ・・」アカトと私は探し回りましたがナイナイ。アカトに探しとくからと送り出しました。その直後にタヌキが用を済ませて帰宅すると「ここにある」と。ホ!