2021年12月27日(月)晴
こんにちは!
東京は快晴が続いていますが気温は低く、
今朝は-2.2度、日中は風がなく、
日が当たっていると所は暖かでしたが、
気温が低いので室内は寒いです。
昨日は風がすごく冷たく今年1番の寒さを感じました。
一昨日(25日・土曜日)は明け方まで雨が降っていましたが、
午前9時には雨が上がり暖かな穏やかな日になりました。
孫たちのサッカークラブでは練習試合、蹴り納とプレゼント交換を行い、
今年の練習を終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/eb62c2789b5fd4701f86194b55bbd35c.jpg)
25日の晩は家族でクリスマス会をしました。
一昨年までは娘・息子一家と集合していましたが、
昨年は取りやめ、今年は娘一家と私どもで食事をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/7ca9d75d261f9a1736cc4c3a303b14e9.jpg)
千葉の仮住いにはオーブンがないので無水鍋で蒸して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8b/c1b7e74fd4f4640b82f8b62533d4bb97.jpg)
フライパンで焼き色を・・焼き色付かない(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/3cfc5760f211631cf59c1fa4697b518a.jpg)
お兄ちゃん(小5の孫)は
鶏のおなかのチャーハン(私はピラフのつもり)を
すごく楽しみにしてくれています。
お肉もパクパク・・・頼もしい(^^♪
子どもも大人もケーキは楽しみですね🎄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/c548b8290813639f1d82bbc4804b5723.jpg)
自然の恵みを追求する「フレンドベーカリー」のケーキ。
娘から2人にはおそろいの手袋をリクエストされていたので、
アマゾンのキッズから選んで25日到着。間に合いました。
フリーサイズだったので同じ手袋(サッカーにも使える)を
注文したのでお兄ちゃんに小さすぎないかとハラハラでしたが、
お兄ちゃんにぴったり、色も気に入って、良かった~~~
26日(日曜日)にはタヌキが東京の町内の夜警パトロールを
頼まれていたので夕方帰宅。
江戸川を渡る首都高から富士山が見えました。
この写真の中央部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/2ba56bc4df5638b85215c6db58e0a3bf.jpg)
雲と山の色が同じなので分かりにくいですよね。
トリミングしますね。それでも???ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/da64c4d8c01bf5e6df8cdaf5232ccc2b.jpg)
この写真は掲載しないつもりだったのですが、
小春パパさんのFACEBOOKで
神奈川のマンションのベランダからの富士山の写真を見て、
私の写真に写ったモノは確かに富士山だと掲載する気になりました。
帰宅すると玄関前に置き配。
超大粒イチゴでした。南信州産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/73fa39d3c9736d58553516c9a34f68e3.jpg)
1箱はタヌキと食べましょ。
もう1箱は今週もう一度千葉に行くので持って行きましょ。
美味しかった~~~
娘からフレンドベーカリーのシュトレンをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/dce17cdfa88dcbfa1d8fe64f5811fc4e.jpg)
本場ドイツのシュトレンは砂糖がいっぱいですが、
砂糖を使わず花蜜、甘酒、オーガニックのナッツ、
湘南ゴールドのピールで作った優しいお味。
世間ではなぜかシュトーレンですね。
フレンドベーカリーは正しい表記のシュトレンです。
夜は全日本・北京五輪選考会のフィギュアスケート男子決勝を
転倒しないでとハラハラドキドキ楽しみました。
羽生さん素晴らしいパフォーマンス(拍手)
宇野さん全精力を使い果たしたパフォーマンス(拍手)
鍵山さん今後が頼もしいですね(拍手)