台風の影響でしょうか、安定しない空模様の日々です。今日の蒸し暑さは耐え
難かったですね。午後7時のニュースで湿度70パーセントということでした。
今日は無水鍋で焼きナスを作って、マリネ液につけて、冷蔵庫で冷やしまし
た。20年以上前に無水鍋を買ったのですが、ほとんど使わずにお蔵入り
ごぞごぞ探し出して使ってみました。マニュアルが見当たらないので、ネットで
レシピを探して、私流儀にアレンジしてみました。
マリネ液は酢大さじ2杯・醤油大さじ1杯・オリーブオイル大さじ1杯
長ネギ半本とニンニク1片をみじん切り
お皿にレタス・トマトを敷いて、マリネ液につけたナスを盛り付け、ブロッコリー
の芽を飾りました。
ナスと一緒にトマトも漬けておこうか迷いました。
味はマリネ液の酢が強かったかな。マリネ液はもうひと工夫
夕食の片付けの後、市販のパイ皮を使ってオーブントースターで焼きました
冷蔵庫の中の少量の残りのもの、手作りの煮りんご・小豆餡・ブルーベリージャム
を入れました。どんな味か・・夕食後は食べない方がいいですよね。明日のお楽しみ
最新の画像もっと見る
最近の「料理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 芸術:磯地美樹ちゃんの舞台(42)
- 2019クリスマスツリー(1)
- 2017イルミネーション(1)
- マンションのこと(10)
- 同期会(1)
- 2016熊本地震(1)
- 2016年京都3泊4日(2)
- 2016さくら(2)
- keiko koizumi アート(1)
- Dell(2)
- スウイーツ(3)
- 東日本大地震(2)
- 芸術:美樹ちゃんの舞台(1)
- リフォームの続き(2)
- 韓国ドラマ(2)
- 天候(15)
- イルミネーション2012(1)
- 弁当(3)
- 脱原発(3)
- 2012奈良2泊3日(15)
- 塩麹(3)
- 野澤組食品部(2)
- 2019 歳末イルミネーション(2)
- 東日本大震災(71)
- さくらそう(1)
- 2020ソメイヨシノ(2)
- 冨永半次郎先生(1)
- 梅仕事(4)
- 2022桜見物(3)
- 2022ウド料理(2)
- 千葉にて(3)
- 千葉にて(10)
- 千葉での生活(67)
- プチ移住先(1)
- スイーツ(3)
- マンションのこと(11)
- undefined(0)
- 芸術 真理さん(8)
- 2020そめいよしの(1)
- 2020ウド料理(3)
- undefined(0)
- 新型コロナウイルス感染症(54)
- 思い出(4)
- 料理(12)
- 料理(11)
- undefined(1)
- undefined(0)
- 名古屋(5)
- 佐渡の味覚(4)
- カラス(4)
- 北陸路(9)
- 教育(10)
- インド思想(3)
- 政治(183)
- 署名(1)
- 裁判(4)
- アゲハの幼虫(21)
- 浅間高原(356)
- 日本国憲法(24)
- 歴史(27)
- インポート(718)
- 社会(1)
- パイプオルガン(21)
- 中野区(33)
- 花(338)
- ベランダー(20)
- 映画(17)
- 岩国(3)
- 芸術(120)
- 街(9)
- いろいろ(19)
- 料理(1224)
- シルクスクリーン(18)
- 越前大野の里芋(6)
- 日記(479)
- 2010年さくらそう(2)
- CG(2)
- 食(2)
- 九州(14)
- 2009サクラソウ(12)
- 東京見物(9)
- 仏教(6)
- 2008イルミネーション(4)
- えんどう豆(14)
- DELLのサポート(3)
- ジップロック梅干(46)
- ヤーコン(6)
- 福井県大野の味覚(34)
- 2008桜草(11)
- マンションのリフォーム(6)
- 桜草2007(16)
- 各地のお菓子(2)
- 2006年末イルミネーション(4)
- 東京の名所(22)
- 家族(365)
- 仏教美術(14)
- 旅行(0)
- グルメ(58)
バックナンバー
人気記事