今日も快晴です。昨日は風が吹くとかなりなものでしたが、風がやむとポカポカと気持ちのよい日でした。
昨日、我が家より西側の路地を歩きました。
あっ、こんな桜があったのだ~~~カッチンが通った保育園の園庭内です。

我が家から1Kくらいの区立の保育園。
当時は子どもをのせる安全な自転車などはなく、ママチャリの前には洗面器のようなプラスチックのようなシート、後ろには安全ベルトもないようなシートで子供をのせてたな~~お外へのお散歩はなく1日園庭でドロンになって遊んでいました。
現在、待機児童0を目指し、狭いお部屋での保育室が各地に増えています。保育士さんが小さな園児をカートに載せたり、1人の保育士さんが3人の子供と手をつなぐ工夫をしたりという具合に園児を公園に連れだす列を見る度に、幼児教育の無償より質の向上を目指したいな、と思います。どの園児も園庭で存分に飛び回れたらと・・・。

ハナニラ こんなに色が濃いのは珍しいな~~

この春、コデマリを初めてみました。

ショカツサイまたはマナダイコン

子どもたちが通った中野区立10中の建て替え現場です。

昨日の晩ご飯

火曜が生協の配送日なので、残ったナスに残った青梗菜・ネギを味噌味で炒めました。私の料理は胡麻が足りないと思いすりごまをかけました。
春巻きは定番料理です。お兄ちゃんが椎茸を1mmくらいに刻んでも発見して食べないので入れないことにしました(今日タヌキがお兄ちゃんのところに行くので持って行きます)
先日、割烹で幽庵焼きが美味しかったので、ぶりでやってみました。弱火でじっくり焼いて美味しかったです。これからはフライパンではなくグリルで幽庵焼きにしよう。