![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/db/c773112ab45ec5c788899423e07a7b00.jpg)
久しぶりに聞く言葉は、北海道から発信
愛嬌あるDMV(デュアル・モード・ビークル) ある時はバスに、ある時は電車として・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a2/b3e893ec3b562c17ad1dafe927179c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/aacfff87a7437b3d072d82fd00d13ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/27f4123143b556b2918631252482e35d.jpg)
鉄路ではカタンカタンと鉄道の味もあったと乗客の興奮を伝える
世界初のバス&鉄道両用車両は、過疎による鉄道事業の救世主としてJR北海道の快挙だ
開発中だよ~の報道から何年になるだろう。すっかり忘れていたが、テレビのニュースで目覚めた。
試験的営業走行は網釧線「藻琴」⇔「浜小清水」で、オホーツクに面した路線とは心憎い演出です
期間中の予約はほぼ満席。試験的走行から本格営業開始になる日を待とう