今朝、国土地理院がGPSなどを使って見直し作業を進めた結果報告をニュースで報じられた。
およそ1メートル高くなった長野県と近辺では、山梨県と静岡県にまたがる間ノ岳(あいのだけ)で、
標高は3190メートルに。
山仲間では話題沸騰するだろうね。
因みに
1位 富士山 3,775メートル
2位 北岳 3,193メートル
3位 奥穂高岳 3,190メートル
3位 間ノ岳 3,190メートル
5位 槍が岳 3,180メートル 私のたったひとつの登頂自慢は4位からすべり落ち。
2007年初めて登った(一人で)燕岳から見た槍が岳
2年後、槍が岳へ連れて行っていただいた。
今後は高い山はもう無理だと思うから、懐かしむ日々となるのだろう。
以前登頂したが、大雨と風に残念だった福島県の安達太良山は1メートル低くなって1709メートルに。
また登りたいと思っているので、ささやかに楽になる(笑)
余談
試しにサイト「ウィキペディア」日本の山一覧(高い順)を開けてみたら2014年3月26日で更新されていました。
さすが!
およそ1メートル高くなった長野県と近辺では、山梨県と静岡県にまたがる間ノ岳(あいのだけ)で、
標高は3190メートルに。
山仲間では話題沸騰するだろうね。
因みに
1位 富士山 3,775メートル
2位 北岳 3,193メートル
3位 奥穂高岳 3,190メートル
3位 間ノ岳 3,190メートル
5位 槍が岳 3,180メートル 私のたったひとつの登頂自慢は4位からすべり落ち。
2007年初めて登った(一人で)燕岳から見た槍が岳
2年後、槍が岳へ連れて行っていただいた。
今後は高い山はもう無理だと思うから、懐かしむ日々となるのだろう。
以前登頂したが、大雨と風に残念だった福島県の安達太良山は1メートル低くなって1709メートルに。
また登りたいと思っているので、ささやかに楽になる(笑)
余談
試しにサイト「ウィキペディア」日本の山一覧(高い順)を開けてみたら2014年3月26日で更新されていました。
さすが!