久しぶりに庭の雑草を抜いていたら、ドイツススランに実が付いている。
初めて見たが、植えてすでに5年は経っているはず。
7株の4本に実が付き、双子はこの1本のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/56a963d941c2d4ca944bf0270187ad5b.jpg)
ところが20枚撮影しても、ピンボケになるのはどうしたものか?
毒をもつというから、いやがらせか?
球体の接写は難しいのだろうか?
そばにあるチュエッカーベリーの実を撮ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/b84d29bc5d225c66b56d36352889b593.jpg)
これもシャープさが弱い
試しに近くにいるシロツメグサも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/0b0f7da0d61d508ebac94040c52d242e.jpg)
こちらはOKね
わからん!
ひょっとして目が悪くなったのかしらん・・・・
気を取り直して
毎年庭で紅葉を楽しませてくれるヤマウルシ。
今年の赤はイマイチですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/4a6920628f6418d470f76538bc1b88c7.jpg)
初めて見たが、植えてすでに5年は経っているはず。
7株の4本に実が付き、双子はこの1本のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/56a963d941c2d4ca944bf0270187ad5b.jpg)
ところが20枚撮影しても、ピンボケになるのはどうしたものか?
毒をもつというから、いやがらせか?
球体の接写は難しいのだろうか?
そばにあるチュエッカーベリーの実を撮ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/b84d29bc5d225c66b56d36352889b593.jpg)
これもシャープさが弱い
試しに近くにいるシロツメグサも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/0b0f7da0d61d508ebac94040c52d242e.jpg)
こちらはOKね
わからん!
ひょっとして目が悪くなったのかしらん・・・・
気を取り直して
毎年庭で紅葉を楽しませてくれるヤマウルシ。
今年の赤はイマイチですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/4a6920628f6418d470f76538bc1b88c7.jpg)