蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

インド思い出:べナレス3

2010年11月01日 | 海外旅日記

聖なるガンジス河に祈りをささげる光のイベント


満月のその夜盛大に行われた


河のそばにしつらえられた祭壇


光に浮かぶ寺院?



その日はガンジス河近くのゲストハウスに滞在していた。
旅行中の中日なので、事前の計画ではちょっとリッチなホテルでゆっくりしたかった。
ところが、サールナート滞在先のご住職が心配した配慮は、教え子を通じたガート近くの安全ゲストハウスだった

韓国人マダムと超マッチョのインド人夫が経営する「BABA GUEST HOUSE」


なんとも庶民的な・・・

しかし食事は韓国料理が食べられて美味しかった。
ジュースもチャイもラッシー(乳酸菌ドリンク)も濃度が高くまったりしていた。
なかでも一押しは「ホット・レモン・ジンジャー・ハニージュース」

しかししかし

長期滞在者が多いためか下着の洗濯物が平然と・・・。これにはまいった!

日本の若者滞在者が多かったはずだ。こういうことだったのだ


ガートでしつこい若者が「ばば?」「ばば!」というから
「あんたにばば呼ばわりされる筋合いはないもんね!」

しまった、BABAホテルに泊まっているのか?と聞いていたのだった
でもまともにつきあっていると、どうせ「いくらだい?いいホテル教えるよ」とバックマージン稼ごうとするんだから・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インド思い出:ベナレス2 | トップ | インド思い出:ベナレス4 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zarlo)
2010-11-02 22:57:29
インドにいらしてるんですね。
この極彩色の色の波、懐かしいです。
私も3年前の11月インドにいました。
ずいぶん変わったのでしょうね。

どうかお体にお気をつけて楽しんできて下さい。
返信する
すみません (蔵くら)
2010-11-03 08:18:15
題名に問題ありました。
すでに帰国しており報告記事ですね。
返信する

コメントを投稿

海外旅日記」カテゴリの最新記事