蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

念願の雲の平を目指す!

2019年08月01日 | トレッキング
結論から
雲の平へは到着できなかった。
新穂高温泉~三俣山荘のピストン山旅でした。

さらに天候不順と予想外の台風通過が重なり日程延長。
しかし三俣山荘他の小屋滞在中、
デコボコ石の山道で同行してくださったり
楽な歩行のアドバイスを伝授頂いたり・・・・
多くの親切な方々に出会いました。

一番の驚きは、なんと元気なじいじ+ばあばの多いことか!
私とご同輩はもちろん、80歳代の腰のやや曲がった男性女性も。
リュックの大きさがまず違う。ふ~

以後、7月25日から31日帰宅までを手短かに綴っておこうと思う。

2日目26日の朝・・・鏡平山荘近くの鏡池に映る逆さ槍ヶ岳(小さくて見つけられるかな?)
山友が欲しがっていた1枚


水面に全く波がない


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 訪問ライブを迎える | トップ | 雲の平目指して一人旅1日目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏山 (ひらりん)
2019-08-09 16:34:11
シーズンになりましたが、お天気が安定しませんでしたよね。
それでも、おひとりで雲の平まで行こうという根性というか気合がすごいです。
私はもう登る気力体力無しで、初秋に志賀高原ハイキング予定がせいぜいです。
返信する
気合負け (蔵くら)
2019-08-11 03:30:44
確かに!ピッタリな表現です。
昨年から時間をかけて、いくつかの登山記録をあさり、学習したつもりでしたが。
しかし私の技量では、来てはいけない者が来てしまったのかと、落ち込みました。

三点支持が全くダメでした。
返信する

コメントを投稿

トレッキング」カテゴリの最新記事