今日も出掛けるはずが暑すぎて巣ごもり。いろんな書き残しテーマがあるが、同じようなのは飽きるので「旅館の食事は多すぎるのか」という問題を考えてみたい。これは「Go To トラベルキャンペーン」で少し上の旅館に行ったら、夕食が多すぎたというツイッターの投稿が話題を呼んでいるという話だ。「廃棄前提では」といった記述も論議になった。という話なんだけど、僕はネット上のあれこれをちゃんと追ってるわけではなく、むしろ民放テレビのニュースで見た。
(「多かった」という話題の画像)
僕は「夕食料理の多さ」にはそんなにこだわっていない。旅館の食事に関しては他に言いたいことがあって、そっちを書きたいのである。しかし、一応「料理量問題」について結論を先に書いておくと、「やっぱり少し多いことが多い」と思う。しかし、それが気になるなら、もっと安いプランなどがあるので、そっちにすればいいのである。ただし、旅館によっては「オーシャンヴューの部屋」が高くて、せっかくだから海が見たいと思って部屋を選ぶと、料理も多すぎるというようなことがある。部屋と料理は別々に選べるプランにして欲しいなと思う。
今回は「多すぎる」と話題になったが、これが逆に「結構高いプランだったけど、料理が少なかった」という投稿だったらどうだっただろう。全国的な話題にはならないだろうが、その旅館の口コミサイトに書き込まれたらダメージになる。普段は「腹八分目」を心がけていても、非日常の旅行では「美味しいものをいっぱい食べたい」人の方が多い。世の中には酒を飲まない人も多いから、そういう人に合わせて料理の量を設定したら、少し多いぐらいになる。要するにそういうことだと思う。「少し多いかな」と感じる人もいるだろうが「廃棄前提」ではないだろう。
投稿写真ではビールを飲んでいるようだから、その分食事が多く感じられたんだと思う。僕も旅館でお酒を飲むこともあるが、腹一杯になって最後の「ご飯」を頼まないことがある。そこで調節するのである。基本の料理は好き嫌いが多少あるとしても、大体は腹に収まるレベルの量だと思う。写真で見る限り、まあ値段相応かなと思うので、プランを間違ったのかなと思う。ただし、それは最近の話で、一昔前は確かに「ただ量が多いだけ」みたいな旅館が結構あった。夕方から並べてあった刺身や焼き魚にウンザリという宿も多かった。今は温かい料理を一品ずつ持ってくる宿が多くなり、それと同時に量も常識的なものになってきた。
それより問題なのは「栄養の偏り」や「似たような料理ばかり」ということだ。刺身に天ぷら、ステーキやしゃぶしゃぶ、陶板焼きなど出てくるものが似ている。山の秘湯でマグロの刺身や海老天がいるのか。肉料理も、どこへ行っても「○○牛」があるのがフシギである。肉も魚もいるだろうが、野菜が特に昔はほとんどなかった。温泉へ行って不健康になるのでは困る。最近は評価が高い宿では、栄養バランスもかなり考えられていて昔ほどではない。それでももっともっと「地場産野菜料理」を研究して欲しいなと思う。
僕の家で「コリンシアンの愚」と呼んでいることがある。礼文島北部の「プチホテル コリンシアン」という素晴らしい宿がある。利尻岳に登った後で、隣の礼文島に寄った。本当に美しい島だったけれど、疲れているから早く宿に入って、ついポテトチップスを食べてしまった。何があるか判らないから、旅行中には少しお菓子を持ち歩くのである。そこでお腹がかなりいっぱいになってしまったのだが、その日の夕食は人生で一番美味しい焼きガニを食べた。他にも美味しい魚、美味しいサラダが山のように出て、何でついポテトチップスなんか直前に食べたのか、大いに後悔した。今に至るまで、我が家では語り継いで、同じ愚を繰り返さないようにしているわけだ。
料理が美味しいと評判の宿へ行く時は「昼食を食べ過ぎない」「夕食前にお菓子を食べ過ぎない」(お茶請けの菓子は温泉に入る前に血糖値を上げる意味があるので食べる)「お酒は飲み過ぎない」といった工夫がいると思う。そうじゃないともったいない。ただ、どうしても日本料理が中心なので、出るものが似てくる。今では天ぷらやステーキも珍しくないから、あまり意外感が感じられない。「地のもの」を中心に、いかに美味しくて珍しいものを提供するか。家では「洋食」「中華」のおかずもご飯のおかずとして普通に食べている。「折衷料理」でいいと思う。
(四万温泉積善館の食事)
僕が今まで一番美味しいと思ったのは、和食では群馬県の四万温泉にある積善館だ。ここはお風呂も全国ベスト級だが、料理も本当に美味しかった。今も美味しいと思う。本格的な懐石料理は一品ずつ持ってくるしかない。そういう宿はいいけど、そこまでは行かず大体の料理は最初から並んでいることが多い。その場合、最後にご飯と味噌汁が出ることになると、その時にはおかずが残っていない。漬物いくつかで白米を食べるのか。一番美味しい料理をおかずにご飯を食べたいが、最初にお酒を飲んでると料理がつまみで終わってしまう。そういう宿でも、要求すれば最初にご飯と味噌汁を持ってきてくれる。飲んでるときでも、ご飯がある方が安心できる。
もう一つが「朝食問題」だが、もう長くなるから止める。朝食は以前に比べて圧倒的に改善された。20世紀の間は、ずいぶんレベルの低い朝食が多かった。今は和風旅館でも美味しい和風スイーツが出たりするし、旅館の料理はずいぶん進化していると思っている。それでも基本は似ているので飽きてくることはある。クラシックホテルで洋食を食べる、街中のホテルにルームチャージで泊まって外に食べに行くなど、国内旅行もいろんなパターンで工夫した方がいい。僕もずいぶん旅行してないけど、秋にはどこかに行きたいもんだ。
(「多かった」という話題の画像)
僕は「夕食料理の多さ」にはそんなにこだわっていない。旅館の食事に関しては他に言いたいことがあって、そっちを書きたいのである。しかし、一応「料理量問題」について結論を先に書いておくと、「やっぱり少し多いことが多い」と思う。しかし、それが気になるなら、もっと安いプランなどがあるので、そっちにすればいいのである。ただし、旅館によっては「オーシャンヴューの部屋」が高くて、せっかくだから海が見たいと思って部屋を選ぶと、料理も多すぎるというようなことがある。部屋と料理は別々に選べるプランにして欲しいなと思う。
今回は「多すぎる」と話題になったが、これが逆に「結構高いプランだったけど、料理が少なかった」という投稿だったらどうだっただろう。全国的な話題にはならないだろうが、その旅館の口コミサイトに書き込まれたらダメージになる。普段は「腹八分目」を心がけていても、非日常の旅行では「美味しいものをいっぱい食べたい」人の方が多い。世の中には酒を飲まない人も多いから、そういう人に合わせて料理の量を設定したら、少し多いぐらいになる。要するにそういうことだと思う。「少し多いかな」と感じる人もいるだろうが「廃棄前提」ではないだろう。
投稿写真ではビールを飲んでいるようだから、その分食事が多く感じられたんだと思う。僕も旅館でお酒を飲むこともあるが、腹一杯になって最後の「ご飯」を頼まないことがある。そこで調節するのである。基本の料理は好き嫌いが多少あるとしても、大体は腹に収まるレベルの量だと思う。写真で見る限り、まあ値段相応かなと思うので、プランを間違ったのかなと思う。ただし、それは最近の話で、一昔前は確かに「ただ量が多いだけ」みたいな旅館が結構あった。夕方から並べてあった刺身や焼き魚にウンザリという宿も多かった。今は温かい料理を一品ずつ持ってくる宿が多くなり、それと同時に量も常識的なものになってきた。
それより問題なのは「栄養の偏り」や「似たような料理ばかり」ということだ。刺身に天ぷら、ステーキやしゃぶしゃぶ、陶板焼きなど出てくるものが似ている。山の秘湯でマグロの刺身や海老天がいるのか。肉料理も、どこへ行っても「○○牛」があるのがフシギである。肉も魚もいるだろうが、野菜が特に昔はほとんどなかった。温泉へ行って不健康になるのでは困る。最近は評価が高い宿では、栄養バランスもかなり考えられていて昔ほどではない。それでももっともっと「地場産野菜料理」を研究して欲しいなと思う。
僕の家で「コリンシアンの愚」と呼んでいることがある。礼文島北部の「プチホテル コリンシアン」という素晴らしい宿がある。利尻岳に登った後で、隣の礼文島に寄った。本当に美しい島だったけれど、疲れているから早く宿に入って、ついポテトチップスを食べてしまった。何があるか判らないから、旅行中には少しお菓子を持ち歩くのである。そこでお腹がかなりいっぱいになってしまったのだが、その日の夕食は人生で一番美味しい焼きガニを食べた。他にも美味しい魚、美味しいサラダが山のように出て、何でついポテトチップスなんか直前に食べたのか、大いに後悔した。今に至るまで、我が家では語り継いで、同じ愚を繰り返さないようにしているわけだ。
料理が美味しいと評判の宿へ行く時は「昼食を食べ過ぎない」「夕食前にお菓子を食べ過ぎない」(お茶請けの菓子は温泉に入る前に血糖値を上げる意味があるので食べる)「お酒は飲み過ぎない」といった工夫がいると思う。そうじゃないともったいない。ただ、どうしても日本料理が中心なので、出るものが似てくる。今では天ぷらやステーキも珍しくないから、あまり意外感が感じられない。「地のもの」を中心に、いかに美味しくて珍しいものを提供するか。家では「洋食」「中華」のおかずもご飯のおかずとして普通に食べている。「折衷料理」でいいと思う。
(四万温泉積善館の食事)
僕が今まで一番美味しいと思ったのは、和食では群馬県の四万温泉にある積善館だ。ここはお風呂も全国ベスト級だが、料理も本当に美味しかった。今も美味しいと思う。本格的な懐石料理は一品ずつ持ってくるしかない。そういう宿はいいけど、そこまでは行かず大体の料理は最初から並んでいることが多い。その場合、最後にご飯と味噌汁が出ることになると、その時にはおかずが残っていない。漬物いくつかで白米を食べるのか。一番美味しい料理をおかずにご飯を食べたいが、最初にお酒を飲んでると料理がつまみで終わってしまう。そういう宿でも、要求すれば最初にご飯と味噌汁を持ってきてくれる。飲んでるときでも、ご飯がある方が安心できる。
もう一つが「朝食問題」だが、もう長くなるから止める。朝食は以前に比べて圧倒的に改善された。20世紀の間は、ずいぶんレベルの低い朝食が多かった。今は和風旅館でも美味しい和風スイーツが出たりするし、旅館の料理はずいぶん進化していると思っている。それでも基本は似ているので飽きてくることはある。クラシックホテルで洋食を食べる、街中のホテルにルームチャージで泊まって外に食べに行くなど、国内旅行もいろんなパターンで工夫した方がいい。僕もずいぶん旅行してないけど、秋にはどこかに行きたいもんだ。