元気です。 (まずはこれ書かないと、、)
2週間ぶりになってしまいました。
暑い あつ~い 毎日でしたね。
出掛けたら 今日も、 いったいここは何処の国? というほどの熱風が吹いておりました。
夏バテ、、 は、してないと思います。 たぶん元気。 (たぶん、て)
都会の人口がすこおし減るお盆休み、、
こんな陽の光を眺めたり、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/819d48463e51a225aba5c00a971483b3.jpg)
こんなちょっと澄んだ夕空を見上げたり、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/7a6ba5a635e14a79294c0aa32e26ace3.jpg)
家のベランダから、 近くや遠くや 花火をたくさん見つけたり、
ちょいと出掛けたホテルの窓から、 たくさん飛行機みて喜んだり、
36度の中、 お寺あるきなどしたり、
遊びすぎて 診察日に妙に具合悪くて ボス先生からお薬追加されたり、
、、でも、 元気かな。 (おそらく)
とある日、
30年前の同級生3人で食事に行ったのだけど、 ひとりが車で送り迎えしてくれて、
普段クルマの生活していないものだから、 都心のあちこちを走り回ってくれて
そのあいだじゅう、 ずっと、 窓から蝉しぐれを聴いていた。
まるで、 沢音のように、 雨音のように、
途絶えることの無い蝉しぐれの中を ずっと走ってた。
、、 東京って、 こんなに街路樹が鬱蒼と繁っていて、 こんなにたくさん蝉がいるんだな
、、って それがちょっと不思議なくらいだった。
ほかにも、 本を読んだり、 音楽聴いたり、 そちらの話はまた近いうちに、ね。。
***
今年の夏、 同じ種類の蝶をよく見かけたの。
揚羽蝶なんだけど、 黒い縁の羽の中が あざやかなターコイズブルーで
羽ばたくたびに 陽の光にターコイズがきらきらして とても美しいの。
ビルばかり建ち並んでいるところで こんな蝶に出会ったりすると、
なんだか 妖精を見つけたような気分になりますね、、。
2週間ぶりになってしまいました。
暑い あつ~い 毎日でしたね。
出掛けたら 今日も、 いったいここは何処の国? というほどの熱風が吹いておりました。
夏バテ、、 は、してないと思います。 たぶん元気。 (たぶん、て)
都会の人口がすこおし減るお盆休み、、
こんな陽の光を眺めたり、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/819d48463e51a225aba5c00a971483b3.jpg)
こんなちょっと澄んだ夕空を見上げたり、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/7a6ba5a635e14a79294c0aa32e26ace3.jpg)
家のベランダから、 近くや遠くや 花火をたくさん見つけたり、
ちょいと出掛けたホテルの窓から、 たくさん飛行機みて喜んだり、
36度の中、 お寺あるきなどしたり、
遊びすぎて 診察日に妙に具合悪くて ボス先生からお薬追加されたり、
、、でも、 元気かな。 (おそらく)
とある日、
30年前の同級生3人で食事に行ったのだけど、 ひとりが車で送り迎えしてくれて、
普段クルマの生活していないものだから、 都心のあちこちを走り回ってくれて
そのあいだじゅう、 ずっと、 窓から蝉しぐれを聴いていた。
まるで、 沢音のように、 雨音のように、
途絶えることの無い蝉しぐれの中を ずっと走ってた。
、、 東京って、 こんなに街路樹が鬱蒼と繁っていて、 こんなにたくさん蝉がいるんだな
、、って それがちょっと不思議なくらいだった。
ほかにも、 本を読んだり、 音楽聴いたり、 そちらの話はまた近いうちに、ね。。
***
今年の夏、 同じ種類の蝶をよく見かけたの。
揚羽蝶なんだけど、 黒い縁の羽の中が あざやかなターコイズブルーで
羽ばたくたびに 陽の光にターコイズがきらきらして とても美しいの。
ビルばかり建ち並んでいるところで こんな蝶に出会ったりすると、
なんだか 妖精を見つけたような気分になりますね、、。