![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
10月も近づいていよいよ涼しくなった。もしかするとここ数日中に更にガクンと気温が下がるかもしれない。ここのところ朝方になるとメメが寝床に入ってくるようになった。いよいよ秋である。これで夜から入るようになれば冬。
今朝も6時頃にもそもそと入ってきた。ところがヨメは何故かご不満。入る時に顔を踏んだそうだ。これってどういう事? と聞くから地面と同じ扱いじゃないのか? と答えた。
聖域なき構造改革ったってイスラムの聖戦みたいなもんで名前ほど良かったなんてとてもとても。実際に壊れたのは自民党じゃなくって日本でしょ。自民党はだってヒトデのようにまた手が生えてきた。素晴らしい再生力。
辞め方が潔いとか美学なんて話もあるけど国会議員投げ出しただけじゃないの。総理を辞めたら引退と決めていた、とはいってもねぇ。潜伏期間2年、発病が9月。最近流行りの9月病だよ。しかも次男を後継ぎにしようなんて、そこら辺の議員と何ら変わらない。
改革と呼ばれてるものの印象
ところでテレビはこの引退話に随分と時間を割いてるけど、もしこの話がなかったら何が放送されてたんだろ。横須賀の原子力空母の話? 単に元総理の孫の話が増えるだけ?
辞め方が潔いとか美学なんて話もあるけど国会議員投げ出しただけじゃないの。総理を辞めたら引退と決めていた、とはいってもねぇ。潜伏期間2年、発病が9月。最近流行りの9月病だよ。しかも次男を後継ぎにしようなんて、そこら辺の議員と何ら変わらない。
「ここの野原は雑草だらけだなぁ」 |
「そんなことはないですよ、これは××草といって…」 |
「そんなのは俺は聞いたことないし、誰も知らんだろう」 |
「でも野原というのはそういう所でして」 |
「ラベンダーを植えたら人がもっとやってくるぞ、地方の活性化だ」 |
「そんなことしたら生態系が」 |
「じゃぁそこにいるハイカーに聞いてみよう」 |
「ここを富良野のようなラベンダーが咲く場所にしたいがどう思うかね」 |
「綺麗ですねぇ」 |
「じゃぁ決まりだ、雑草はみんな抵抗勢力だ」 |
そして出て来たのはブタクサとかセイタカアワダチソウとか |
「いゃぁ、前より酷くなっちゃったなぁ」 |
「ではもう一度刈ってラベンダー植えますか?」 |
「もういい、俺は飽きた、後の事は次男に言ってくれ」 |
ところでテレビはこの引退話に随分と時間を割いてるけど、もしこの話がなかったら何が放送されてたんだろ。横須賀の原子力空母の話? 単に元総理の孫の話が増えるだけ?