ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ヨメの抜け殻 その2

2012年04月11日 08時37分34秒 | 思ったこと

 二層式の洗濯機の頃はまず白い生地で汚れの少ないものから洗い、洗濯水はそのままで最後は汚れの多い物を洗った。しかし一層式の全自動でそれをやったら全自動の有り難味が無くなるので何でもかんでも一緒に入れて洗うようになってしまった。

 最近、綿や厚手のものと化繊や薄手のものを別にして洗うようになった。ところがそのやり方が定着してないので洗濯機の中にはそれらが一緒に入ってる。そこでごちゃごちゃになったのを分けるんだけど…


今度は洗濯機の中から抜け殻が出て来た


 前回の抜け殻は床の上にあったけど、今回のは洗濯機の中。最近の洗剤は洗浄力が強くてポケットの中のハンカチや丸まった靴下でも汚れはそれなりに落ちるけどさ。それにしても綺麗に脱皮するもんだと感心する。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿の角は幻

2012年04月11日 08時33分54秒 | 生き物全般

 交通事故による鳥や獣の屍骸は良く見るが山の中ではなかなか見ない。ここは道路に近い山、妙な所にカラスがいたのでその存在が分った。


鹿の屍骸


 鹿の角は山の中に落ちている。でも対で落ちてないので左右並べたとしても形が違う。屍骸なら左右対称の角が生えてるかなと期待した。

 カラスを見なくなったので様子を見に近づくと雌なのか分らないけど残念ながら角の無い鹿だった。まだ肉が残ってたので10mくらい近づくと腐敗臭でそれ以上近づくことは出来なかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の芽時でなくてもヘンな人

2012年04月11日 08時32分03秒 | 思ったこと

鳩山議員外交
危うい理屈で国益を損ねる愚
 政府の中止要請を無視して強行した外遊が、相手国に利用される結果となった。事前に懸念された通りの展開である。
・・・・・略・・・・・
 イラン側の発表によると、鳩山氏は大統領との会談で、国際原子力機関(IAEA)がイランなどに二重基準的な対応をとっているのは不公平だと語ったという。
 鳩山氏は帰国後、「完全な捏造(ねつぞう)で、大変遺憾に思っている」などと記者団に語り、イラン側発表を否定した。
・・・・・略・・・・・
4月10日付・読売社説


 まだ議員として存在してるのも呆れるが、こんな議員から利用価値を見出すとはイランも中々やるな。

 しかし帰国早々相手を嘘つき呼ばわりするなんて大丈夫かいね。もしかしたら双方合意の上ってこともあるのかな。まぁそれにしても事故を起こした原発、あの北の国のミサイル、そしてこの人の言動は誰も止められない。そもそも外交顧問にしたのがダメダメだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする