![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/f01e86ad6afe16ca5725059cf69923ea.jpg)
庭にアキノキリンソウとヨメナが幾つも咲き出した。傍目には手入れされてない藪のような庭の中にある雑草の花。近所の人の目にこの黄色は入ってないかもしれない。そして花瓶にアキノキリンソウ。他所の家のことは知らないけどアキノキリンソウが花瓶に入れてる家は少ないと思う。飾ってるのを見てて感じたんだけど、コスモスよりは長持ちしてるみたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/aeca300877509d6c6a95417074aef407.jpg)
近所の岩場ではゴミは殆ど無い。非公開ってこともあって人が少ないからってことが大きいのかな。なのに吸い殻が2本もあった。1本目を見た時は困ったもんだと通り過ぎたけど2本目を見て拾うことにした。山の中でタバコ吸うってのは感心しない。火事にでもなった責任は取れないしどうせ放火犯のようにしらばっくれて燃し逃げだろう。まぁせめて吸い殻くらい始末して欲しい。それとタバコメーカーは土に戻るフィルターにして欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/480ef6cfff059f2699391c16963081a7.jpg)
大体何処の岩場に限らず暗黙の了解ってことで登らせて貰ってるってわけだ。不快に思ってる地主が居るのは知っている。まして吸い殻なんてのが捨ててあるのを見られて「火気厳禁の約束はどうなったんだ!」なんて言われた日にゃぁ出入り禁止になりかねない。
落ちてた吸い殻は2本共同じ銘柄でメビウス。メビウスって何か見覚えあるなぁと思って自分のブログを検索したら去年の春にも吸い殻が落ちていた。今回落としたのは最近になって来た人かと思ったけど、どうやら前から来てる同一人物かもしれないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/480ef6cfff059f2699391c16963081a7.jpg)
大体何処の岩場に限らず暗黙の了解ってことで登らせて貰ってるってわけだ。不快に思ってる地主が居るのは知っている。まして吸い殻なんてのが捨ててあるのを見られて「火気厳禁の約束はどうなったんだ!」なんて言われた日にゃぁ出入り禁止になりかねない。
落ちてた吸い殻は2本共同じ銘柄でメビウス。メビウスって何か見覚えあるなぁと思って自分のブログを検索したら去年の春にも吸い殻が落ちていた。今回落としたのは最近になって来た人かと思ったけど、どうやら前から来てる同一人物かもしれないな。
むずかしすぎる!五輪大会ボランティア応募フォームなんてのがあった。そこには誕生年を入力するのに57回もクリックさせられた!とあったので面白半分で試してみた。まぁ何というかこんなクソなシステム作らせて税金支払うという国の神経が分からない。ボランティアの待遇が悪いと悪評だらけなんだけど、暗にボランティアを募集しないようにしてるのかな。
ボランティア応募の入り口はここ。先ず出て来るのは英語。ここは日本だけど英語が分からないような人はお引取りをってことかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/5e6abf89e0547c2a14468d32ba57d0be.png)
ウインドウの右上にこんなのがあって日の丸をクリックすると日本語になる。だったら最初っから日本語にしとけよって感じ。利用する人は日本人だろうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/8d2bdb8500d708201483a260de598dd6.png)
姓と名は英大文字で入力するんだけど、大文字ってのを見落としちゃった。ちなみに普段俺は大文字を入力することは殆どない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/4e9bf3eeb92ade4900eacab7fa2a72ef.png)
パスワードは英字大文字、英字小文字、数字の組み合わせる。その入力が最後だったのもあって大文字のみ有効という意味が分からなかった。まぁこれは俺の不注意のせい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/1fd41dff432f29ad9c8fcfa48daba6df.png)
生年月日の入力だけ試した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/959f7386110ee6ccc121b1d0dbb3028e.png)
記事にあるような57回もクリックする必要は無かった。DDMMYYという非日本式な入力ではあるけど直接入力することは出来た。ちなみにやたびにシステムの挙動が微妙に変わってるような気がした。不具合なのか修正してるのか、それとも俺の気のせいなのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/83/c2801260b84a79f65775e7ed608dea61.png)
前回オリンピックの1964年10月10月を入力出来た。でもこれは俺の生年月日ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/fbd10b16eb58c73afd595584d6972613.png)
だがしかし、修正するために再入力しようとしたけどそれは不可能だった。何をやっても Invalid Date と叱られる。ま、生年月日間違えるようなアホな人や冷やかしはお引取りを、かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/22bc632d737ec0ac869455a99394b58b.png)
ボランティア応募の入り口はここ。先ず出て来るのは英語。ここは日本だけど英語が分からないような人はお引取りをってことかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/5e6abf89e0547c2a14468d32ba57d0be.png)
ウインドウの右上にこんなのがあって日の丸をクリックすると日本語になる。だったら最初っから日本語にしとけよって感じ。利用する人は日本人だろうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/8d2bdb8500d708201483a260de598dd6.png)
姓と名は英大文字で入力するんだけど、大文字ってのを見落としちゃった。ちなみに普段俺は大文字を入力することは殆どない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/4e9bf3eeb92ade4900eacab7fa2a72ef.png)
パスワードは英字大文字、英字小文字、数字の組み合わせる。その入力が最後だったのもあって大文字のみ有効という意味が分からなかった。まぁこれは俺の不注意のせい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/1fd41dff432f29ad9c8fcfa48daba6df.png)
生年月日の入力だけ試した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/959f7386110ee6ccc121b1d0dbb3028e.png)
記事にあるような57回もクリックする必要は無かった。DDMMYYという非日本式な入力ではあるけど直接入力することは出来た。ちなみにやたびにシステムの挙動が微妙に変わってるような気がした。不具合なのか修正してるのか、それとも俺の気のせいなのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/83/c2801260b84a79f65775e7ed608dea61.png)
前回オリンピックの1964年10月10月を入力出来た。でもこれは俺の生年月日ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/fbd10b16eb58c73afd595584d6972613.png)
だがしかし、修正するために再入力しようとしたけどそれは不可能だった。何をやっても Invalid Date と叱られる。ま、生年月日間違えるようなアホな人や冷やかしはお引取りを、かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/22bc632d737ec0ac869455a99394b58b.png)