ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

累計で佐久市民の3割が陽性

2022年11月19日 09時29分37秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 ケーブルテレビに加入してるので防災チャンネルというのを見ることが出来る。そこのライブカメラをたまに見る。選局したらこんなのが出てきた。


11月18日の映像@佐久防災放送


累計陽性者数が28,549人。この3年弱で佐久市民約9万9千人のうち3割が陽性経験。この中には2回以上陽性になった人もいるかもしれないし、もしかするとコロナかなと思いつつ葛根湯で治っちゃった人はカウントされない。家の窓から人工物も人も殆ど見えない田舎だし遊ぶ場所にも人は居ない。スーパーに行くと1回で普段の1ヶ月分の人を見たって感じだ。そんなんだから地元の数字には全く興味が無かったので具体的な数字も浮かばなかった。

 ワクチン接種率は8割以上だと思うけど打ってもざっと3人に1人がコロナになっちゃうってことかな。これは全国的に似たようなものかもしれない。そして身近では4回打った人が最近発熱を伴うコロナになった。何故か「ワクチン効かないじゃないか」とは言ってないからズルズルと5回目も打つと思う。





ボブ・ディラン、日本に来てこんなのを歌って欲しいな。


何回ワクチンを打ったら集団免疫が出来るんだろ
友よ、答えは風邪だけが知っている



Blowing In The Wind (Live On TV, March 1963)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンのかけ方がようやく分かった@チェーンソー

2022年11月19日 09時26分58秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 チェーンソーを使い始めてから17年。ずっとエンジンをかけるのが苦手だった。その日初めて使う時は毎回苦戦。エンジンをかける時は紐を引くんだけど、写真-1の状態から思いっきり引っ張っていた。ところが何度やっても中々かからない。かかった頃には準備運動完了状態。


写真-1 ここから引っ張るとかかりにくい


草刈り機のダイヤフラムを交換した時、エンジンのかけ方を説明してる動画を見つけた。それによると写真-2のように紐を引き出し、この状態でほんのちょっと引く。すると何故か簡単にエンジンがかかるのだ。思いっきり引くと爪が引っかかりにくいので空回りしちゃうってことなのかな。そんな事は買う時の説明にも無かったしかける所を見てても気が付かなかった。


写真-2 紐をここまで出してからやるべし


スターターロープの引き方






 思うにオートバイのキックをイメージしてたからそうやったんだろうな。オートバイの場合は排気量が大きいエンジンだと非力な人では無理。キックをちょこっと踏み降ろすだけでかかるようにはなってなかった。大排気量だと思いっきり踏み降ろしていた。なので力の有る無しでどんなオートバイに乗るかある程度振り分けられる。今はボタン1つでエンジンがかかるので力の無い人でも1000ccなんてのを乗るのも簡単だ。今から40年くらい前、女性でも最初に乗るのが250ccのオートバイなんて時代になった。それもこれもボタン1つでエンジンがかかるからだ。でもオートバイが倒れた時に1人で起こせないなんてれ以前ならあり得ないような事が起きる。先日、林道でオートバイのトラブルがあって大の男4人がかりでオートバイを引っ張り出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする