「え~~っ~また総理が変わるの?!」
昨年の9月下旬に総理に就任したので在任期間は約一年。
こうコロコロ総理が変わる国もめずらしいのでは?(苦笑)。
国際社会の中で「恥かしい」と思ってしまうのは私だけ?
「他の有能の人に代わって、臨時国会を乗り切った方が良いと判断した」みたいな言い方を記者会見で話していましたが・・・、
一ヶ月前に内閣改造をして臨時国会を乗り切ると言ったはずでは?
そうなると・・・多分「自分の言うことを皆が聞いてくれない。思うように動いてくれない。いやになったから投げ出した」というのが真相だと、私はにらんでいますが・・(苦笑)。
責任感がなさすぎると思いませんか?
もっとも、就任以来、いろいろな問題が続出しましたからねぇ・・・。
特に民主党に審議を拒否されたり、政治資金問題、防衛庁の問題、年金の問題、経済の低迷、支持率の低下・・・
次々と頭の痛い問題が噴出しましたから「もういいや!」という気持ちになったんでしょう(苦笑)。
一国の総理になろうという人なら、もっときちんとした責任感を持って欲しい。
誰が次の総理になるのか分かりませんが・・・もっと強いリーダーシップを持った人でないと、日本はますます混乱すると思います。
私たちも、もう少し政治に関心を持たないといけないのでは・・・?と思った今日でした。
そうそう、「女性の総理」ということも考えられますよねぇ~~。
アメリカの大統領予備戦にも女性がからんで盛り上がったし、共和党の副大統領候補も女性に決まりました。
そろそろ日本も「総裁選」に候補者として女性の名前が挙がる頃かなぁ・・・。