「ではでは、行ってまいります~~~。」
「二年後のお土産話を楽しみにしているわね! 身体に気をつけてセネガルの子ども達のために頑張って~~!」
と、今朝、愚息②を送り出しました・・・。
JICAの2008年度二次隊のメンバーが、明日成田から世界中の国々へ赴任していくのだそうです。
愚息は午前中のフライトで、まずはパリへ~~。
日本からの直行便はありませんので、パリに一泊してからセネガルへ飛ぶとか・・・。
「フランス語ができないと生きていけないかも知れない!」と、必死で勉強していましたが・・・(笑)、
セネガルの公用語はフランス語ですが、首都から300キロも離れた彼の任地では、ほとんど通じないらしい・・・。
到着して一ヶ月ほどは、首都ダカールでホームステイをしながら「現地語」の勉強をするのだそうですが、その時に「フランス語で現地語を学ぶ」という、ややこしいことらしいんです(苦笑)。
彼のことですから、なんとかこなすとは思いますので、心配はしていません=親バカ?(笑)。
そんなことより「健康」のことだけが心配です!
予防接種のできる病気への対策はしっかりしたようですが、マラリアだけはない・・・。
マラリアの菌を持った「ハマダラカ」への対策として、蚊は「黒い色に寄ってくる」らしいので、衣類はほとんど「白」を持って行きました!
「殺虫剤を織り込んだ蚊帳」も持って行きました!
あれもこれも・・・と心配する私に、「荷物は少なめにしたいので、現地のスタッフにいろいろ教えていただきながら、現地で調達できるものはそうするよ」と言う彼。
もう子どもではないと分かっていながら、つい口を出してしまい、彼から「大丈夫だから!」と、あきられてしまいました(笑)。
ごめんね・・・親っていつまでも「子どもは子ども」と思ってしまうんです・・・。
そうそう~~、どうでもいいことですが~(笑)、彼のパスポートは「緑色」~~♪ つまり、公用パスポートです~~きゃははは
何はともあれ~~、
二年間、頑張ってね~~~!
「二年後のお土産話を楽しみにしているわね! 身体に気をつけてセネガルの子ども達のために頑張って~~!」
と、今朝、愚息②を送り出しました・・・。
JICAの2008年度二次隊のメンバーが、明日成田から世界中の国々へ赴任していくのだそうです。
愚息は午前中のフライトで、まずはパリへ~~。
日本からの直行便はありませんので、パリに一泊してからセネガルへ飛ぶとか・・・。
「フランス語ができないと生きていけないかも知れない!」と、必死で勉強していましたが・・・(笑)、
セネガルの公用語はフランス語ですが、首都から300キロも離れた彼の任地では、ほとんど通じないらしい・・・。
到着して一ヶ月ほどは、首都ダカールでホームステイをしながら「現地語」の勉強をするのだそうですが、その時に「フランス語で現地語を学ぶ」という、ややこしいことらしいんです(苦笑)。
彼のことですから、なんとかこなすとは思いますので、心配はしていません=親バカ?(笑)。
そんなことより「健康」のことだけが心配です!
予防接種のできる病気への対策はしっかりしたようですが、マラリアだけはない・・・。
マラリアの菌を持った「ハマダラカ」への対策として、蚊は「黒い色に寄ってくる」らしいので、衣類はほとんど「白」を持って行きました!
「殺虫剤を織り込んだ蚊帳」も持って行きました!
あれもこれも・・・と心配する私に、「荷物は少なめにしたいので、現地のスタッフにいろいろ教えていただきながら、現地で調達できるものはそうするよ」と言う彼。
もう子どもではないと分かっていながら、つい口を出してしまい、彼から「大丈夫だから!」と、あきられてしまいました(笑)。
ごめんね・・・親っていつまでも「子どもは子ども」と思ってしまうんです・・・。
そうそう~~、どうでもいいことですが~(笑)、彼のパスポートは「緑色」~~♪ つまり、公用パスポートです~~きゃははは
何はともあれ~~、
二年間、頑張ってね~~~!