高校時代の「部活のOB会」に出席してきました~~。
一昨年、有志の方が音頭をとって立ち上げて下さり、第一回目のご案内を頂いたのですが、私は都合で出席できませんでした。
今回は「ぜひ~~」と楽しみにしていました。
卒業以来、○十年ぶりの顔・顔・顔・・・
「あっ~~Iさん~~」
「Dちゃんも~~」
「T君、元気だった?」
「Y子ちゃん~なつかしい~~」
古い~~~先輩の方々、若い~~後輩の方々・・・
知らないお顔の方もたくさんいましたから、あっちを向いてもこっちを向いても「なつかしい顔」ばかりとはいきませんでしたが・・・(苦笑)。
顧問の先生は、今年80歳になれらましたが、すごい「お元気」でした!
私がご指導いただいた頃も、その後も「高校演劇」の脚本を書かれていて、いろいろな「賞」も取っていらっしゃる方なんです。
今も「脚本」を書き続けていて「菊池寛」賞を狙うと言ってました~~♪
「無理かもしれないけど、夢を持つことはとても大事な事だから・・・」とおっしゃって~~。
本当にそうですね。
お互いの近況を報告しあった後は「カラオケ~~♪」
歌に合わせて「即興のフリ」で踊る人にヤンヤの拍手~~♪
どこから調達したのか「着物にかつら」で歌う人~~♪
おかしくて、おかしくて、笑転げて来ました~~♪
さすが「演劇部のOB会」だけあって「芸達者の皆さん」~~~きゃははは
幹事のDちゃん~~楽しい時間を、本当にありがとう~~♪
一昨年、有志の方が音頭をとって立ち上げて下さり、第一回目のご案内を頂いたのですが、私は都合で出席できませんでした。
今回は「ぜひ~~」と楽しみにしていました。
卒業以来、○十年ぶりの顔・顔・顔・・・
「あっ~~Iさん~~」
「Dちゃんも~~」
「T君、元気だった?」
「Y子ちゃん~なつかしい~~」
古い~~~先輩の方々、若い~~後輩の方々・・・
知らないお顔の方もたくさんいましたから、あっちを向いてもこっちを向いても「なつかしい顔」ばかりとはいきませんでしたが・・・(苦笑)。
顧問の先生は、今年80歳になれらましたが、すごい「お元気」でした!
私がご指導いただいた頃も、その後も「高校演劇」の脚本を書かれていて、いろいろな「賞」も取っていらっしゃる方なんです。
今も「脚本」を書き続けていて「菊池寛」賞を狙うと言ってました~~♪
「無理かもしれないけど、夢を持つことはとても大事な事だから・・・」とおっしゃって~~。
本当にそうですね。
お互いの近況を報告しあった後は「カラオケ~~♪」
歌に合わせて「即興のフリ」で踊る人にヤンヤの拍手~~♪
どこから調達したのか「着物にかつら」で歌う人~~♪
おかしくて、おかしくて、笑転げて来ました~~♪
さすが「演劇部のOB会」だけあって「芸達者の皆さん」~~~きゃははは
幹事のDちゃん~~楽しい時間を、本当にありがとう~~♪