love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

町長に成り代わりまして~~~(笑)

2008-10-25 | インポート
私の散歩道でのお話です。

少し雲っていましたが、いつものようにウォーキング~~♪
「原生林」の入り口から50mほど入った場所で、反対側から「熟年ご夫婦」が歩いていらっしゃるのが見えました。
すれ違う時「こんにちは」とご挨拶~~♪
散歩道で出会う人たちとは、必ず頭を下げあったり、挨拶をしたりしますので・・・。

原生林の中をグル~~~ッと回って、出口付近に来たとき、反対側から「ご夫婦」が歩いていらっしゃるのを見ました。
私は右回りに、その方たちは左回りで原生林を回ったのです(笑)。

「さっきの方たちだわ」と思って頭を下げようと思っていた私に、奥様の方がニコニコしながら「さっきお会いした方ですよね?」とお声をかけてきました。
「はい」と返事をする私に、ご主人が「速いですね!」と驚かれたように言われました。

それから~~~、
ちょこっとお話をさせて頂いたのですが、「先週、こちらに来て、この原生林のすばらしさに魅かれてしまい、また来てしまいました」と、おっしゃって下さったのです~~♪
「深い林と広い海と新鮮なお魚のある町。本当にステキですね~~」とまでお褒めを頂き、嬉しくなりました。

この原始淋があるお陰で海に影ができプランクトンが集まることで「豊富な漁場」になっているために「魚付き保安林」として大切にしていること。
樹齢は300年~400年のクスノキや松の多いこと。
少しだけ「観光案内」もしてしまいました~~(笑)。

「ありがとうございます~~。どうぞごゆっくり景色を堪能して行ってくださいね」とお別れしましたが、この町を訪れ、こんな風に感じてくださる方があることは、ここに住む私にとっては「誇り」です~~♪

町長、観光課長に成り代わりまして、御礼申し上げます~~♪(笑)