午前中、小田原市でボランティア関係の「打ち合わせ会」に出席・・・、たっぷり「グチ」を聞かされて・・・疲れました(苦笑)
ボランティアのお仲間の方も、お仕事も持ちながらという方が多くなってきているので、なかなか活動に協力をしてもらえず、お願いが難しくなってきているというのです。
それはどこも同じ状況・・・、その中でお互いが協力しあいながらしていくしかないのだと思うのですが・・・。
帰りに小田原駅の「大きな小田原ちょうちん」を見て~~、

「北條早雲公」の像を見て~~、

気分を転換(笑)。
家に帰る前に、「絵とことばのコンテスト」のステキな作品が展示されている場所へ~~♪

小中学生の描いた「優しいことばや、絵」に心が癒されました~~♪

こんな風になれたらいいのになぁ・・・と、思いつつ・・・(苦笑)

午後~~、
昨日、妹からもらった「たくさんの柚子」の処理!
ピーラーで、きれいな部分の皮を薄く切って、

半分にカットした柚子を「レモン絞り」で、絞って汁を「柚子酢」として保存しました。

でも・・・すごい大変!
数も多いので、考えました(笑)
そうだ~~「お茶パック」はどうだろう~~と、

半分に切った柚子を入れて絞ると~~あら、簡単~!
きれいに種も取れた「柚子酢」が出来上がりました~~♪
三分の一ほどは、皮と汁を使って「柚子ジャム」にしました~~♪

柚子の酸っぱさが強いのですが、お湯で薄めて「風邪予防」に飲むのもいいかと~~♪
柚子と格闘すること3時間以上!(笑い)
なんか、疲れた一日でした(苦笑)