love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

なんのための計算?(笑い)

2019-01-25 | 食・レシピ

一日中支局で過ごした今日~。

午前中は、1月に委嘱された「新任委員さんへの説明会」でした。
12時過ぎに終了~。

午後は2時から、12月末で退任された委員さんへの「感謝状の贈呈式」。

なので、この間にランチ~~♪
一番近いのは、支局の目の前のデ○ーズですので、メニューにもあきてきてはいますが・・・、ここで食べました(苦笑)

選んだのは「豆乳スープごはん」~~♪



282kcalというところに魅かれました~~きゃははは

メニューの説明によると、
『豆乳のやさしい味わいに、心もなごむスープごはん。
パプリカ、ブロッコリー、かぼちゃなど1日に必要な緑黄色野菜の2/3の量が摂れる、健康や美容を気遣う人にもうれしいメニューです。
ごはんに豆や雑穀を加えることで、カロリーをおさえながらも満足感をアップ。食物繊維も効果的に摂取できます。
スープには、無調整豆乳、豆乳クリーム、粉末豆乳と3種類の豆乳を使用。チキンや鰹のだしをしっかりと効かせて、まろやかな味わいに仕立てました。』

見た目の野菜の彩りもきれいで、スープの味もまろやか~~♪
温かくて、お腹もほっとする~~いい感じのごはんでした。
(多分、ランチには軽すぎるかも・・・)

夕方、ちょっと小腹が空いて(笑)、おやつに食べたのは、濱うさぎさんの美味しい「栗どらやき」~~~きゃははは



これでは、「ダイエットしなければ!」「カロリーを押さえたい!」などど、気にしつつの食事も無駄ですよね~~きゃははは

意思の弱い私です・・・トホホ

バレンタイン商戦~~!

2019-01-25 | アート・文化

用事があってショピングモールへ出かけたのですが~~、毎年のこの時期ならではの光景に苦笑。

2月14日の「バレンタインデー」に向けてのチョコレートの山~~~!!!!

              

最初は、「わぁっ~~」と言いながらも、面白がって写真を写してみましたが・・・、
たくさんの種類のチョコレートに、途中であきれて止めました~~きゃははは

ここ何年も、誰にもチョコを上げていない私~(笑)。
今年も予定なしです。

地方の小都市の小さなモールのこの売り場だけで、こんなにたくさんのチョコレートが置いてあるということは・・・、
日本中でどれだけのチョコがあるのでしょうか・・・。

絶対に売れ残りますよね・・・その後、安く売るのでしょうか(笑)
まさか~~、今問題になっている「食品の廃棄」はないですよね!

ちょっと気になった私です。