夏の楽しみの一つが、小田原城のお濠に咲く「ハスの花」を見ること~~♪
が・・・、今年の8月は、猛暑とコロナ騒動で、なかなか見に行けませんでした(( ;∀;)) 

もし、行けたとしても~~、朝寝坊の私の行く頃には「つぼみ」に戻ってしまっているんですが~(苦笑)
数日前、お友達から「ハスの花はほぼ終わりです。最後の花がかろうじて見られるかも~」と教えて頂いたので、一昨日行ってきました!
蓮の花は日の出と共にゆっくりと時間をかけて咲き始めるのだそうです。
そして「8時〜9時頃の間に」満開を迎え、またゆっくりと時間をかけてしぼんでいき蕾へと戻るので、私が行く10時ごろには「蕾」が多い(笑)
そして「8時〜9時頃の間に」満開を迎え、またゆっくりと時間をかけてしぼんでいき蕾へと戻るので、私が行く10時ごろには「蕾」が多い(笑)

お濠いっぱいに広がる、大きな緑の葉~~。
その中に「可愛いピンク色」がわづかに見えた時は、嬉しかったです~~♪

まだ開いている花、蕾になってしまった花・・・、数は3~4個のみでしたが(苦笑)、今年も大好きな「ハスの花」が見られてバンザイ~~♪

開いたり閉じたりを3~4日繰り返し、最終的に蕾に戻りきれない花がそのまま力尽きて残り、翌日散ってしまうらしい・・・。
霧雨の降る日でしたし、平日ですし、二学期も始まった学校もあるしで、観光客は少な目~~ついでに静かな小田原城址公園をちょこっと散策してきました。
春にきれいな「桜並木」になるお堀沿いの道~~、今は緑が深くきれい~~♪

赤い欄干の「学橋(まなびばし)」の上から、「隅櫓」を眺めて~~。

いつものように「天守閣広場」まで散歩~~♪

とっても静かで、ノンビリできました~~♪
細かい雨でも、木々の葉が洗われたようで「緑」が鮮やかな城址公園~~♪

まだ、日中は暑い日も多いので、もう少し気温が落ち着いて、木々の葉が色づき始めた頃~~、またゆっくりお散歩します。